2007年06月19日
魚待夢(うおたいむ)のまかない 【なめろう丼】
OLから家族連れもが訪れる人気の居酒屋「魚待夢」のまかないレシピ。
元すし職人のご主人が自ら仕入れる新鮮な魚を使った料理が評判です。
お客様に出せないお刺身の切れ端を使って、なめろう風の丼を作ります。
なめろうとは、もともと漁師料理で、イワシやアジなどの魚に味噌や薬味を加えてたたいた料理です。
こうすることで、いつもの刺身とは一風変わった味わいに。丼にするだけでお腹いっぱいになること間違いなしです。
【材料】(2人分)
刺身 200g
味噌 大さじ1
万能ネギ 1本
ショウガ 1片
大葉 2枚
ごま油 小さじ2
トウバンジャン 適量
ご飯 2膳
元すし職人のご主人が自ら仕入れる新鮮な魚を使った料理が評判です。
お客様に出せないお刺身の切れ端を使って、なめろう風の丼を作ります。
なめろうとは、もともと漁師料理で、イワシやアジなどの魚に味噌や薬味を加えてたたいた料理です。
こうすることで、いつもの刺身とは一風変わった味わいに。丼にするだけでお腹いっぱいになること間違いなしです。
【材料】(2人分)

味噌 大さじ1
万能ネギ 1本
ショウガ 1片
大葉 2枚
ごま油 小さじ2
トウバンジャン 適量
ご飯 2膳
【作り方】
1 刺身を包丁で細かく叩く。
今回はイワシ・カンパチ・ホタテ・サーモン・カツオを使用。
刺身3〜4種類でOK。
脂の多いものを使った方が美味しい。
2 味噌、万能ネギ、ショウガ、大葉、ごま油、トウバンジャンを加え、混ぜ合わせながら叩く。
3 丼にご飯を盛りつけ、2.のなめろうを乗せれば完成。
半分はそのまま、半分はだし(適量)をかけて食べても美味しい。
◆魚待夢(うおたいむ)
東京都世田谷区太子堂4-22-15
TEL 03-3419-8225
●営業時間
ランチ 12:00〜14:30
ディナー17:00〜01:00
1 刺身を包丁で細かく叩く。



2 味噌、万能ネギ、ショウガ、大葉、ごま油、トウバンジャンを加え、混ぜ合わせながら叩く。
3 丼にご飯を盛りつけ、2.のなめろうを乗せれば完成。

◆魚待夢(うおたいむ)
東京都世田谷区太子堂4-22-15
TEL 03-3419-8225
●営業時間
ランチ 12:00〜14:30
ディナー17:00〜01:00