2007年06月28日
兄夫(ヒョンブ)食堂 【チャプチェ(韓国風春雨炒め)】
韓国家庭料理の名店 兄夫(ヒョンブ)食堂で、春雨をゴマ油の風味豊かに炒める、チャプチェのレシピを教えていただきました。 これを韓国の春雨ではなく、日本で一般的な細めの春雨で作っていただいたのですが、細い春雨でも味は、同じだとか。
しかも、家庭でも簡単にプロの味になるそうです。これは必見ですよ
【材料】(2人分)
春雨(乾燥) 80g
ブイヨンスープ 200cc
タマネギ 1/8個
ニンジン 1/5本
ニラ 1本
ピーマン、赤ピーマン 各1/2個
おろしニンニク 小さじ1/2
コショウ 少々
ゴマ油 大さじ1
白ゴマ 適宜
●合わせ調味料
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
サラダ油 大さじ1
うまみ調味料 少々
しかも、家庭でも簡単にプロの味になるそうです。これは必見ですよ

【材料】(2人分)

ブイヨンスープ 200cc
タマネギ 1/8個
ニンジン 1/5本
ニラ 1本
ピーマン、赤ピーマン 各1/2個
おろしニンニク 小さじ1/2
コショウ 少々
ゴマ油 大さじ1
白ゴマ 適宜
●合わせ調味料
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
サラダ油 大さじ1
うまみ調味料 少々
【作り方】
1 春雨をお湯で戻しておく。合わせ調味料の材料全てを混ぜ合わせておく。
2 ブイヨンスープ(固形だしを溶かしたもの)が温まったところに、春雨を入れ少し煮る。
3 タマネギ・ニンジン・ピーマンを入れ、合わせ調味料をかけて、かき混ぜて煮る。
4 水分が減ってきたら、おろしニンニク、赤ピーマンを入れて、水分がなくなるまで強火で炒める。
5 仕上げにゴマ油・コショウを加えて混ぜ、火を止めてニラを加えてサッと混ぜる。
6 皿に盛って、お好みで白ゴマをふりかけて完成!
◆兄夫(ヒョンブ)食堂
東京都港区赤坂2-13-17
TEL 03-5575-3884
韓国料理 / 兄夫食堂 - livedoor 東京グルメ
1 春雨をお湯で戻しておく。合わせ調味料の材料全てを混ぜ合わせておく。
2 ブイヨンスープ(固形だしを溶かしたもの)が温まったところに、春雨を入れ少し煮る。
3 タマネギ・ニンジン・ピーマンを入れ、合わせ調味料をかけて、かき混ぜて煮る。
4 水分が減ってきたら、おろしニンニク、赤ピーマンを入れて、水分がなくなるまで強火で炒める。
5 仕上げにゴマ油・コショウを加えて混ぜ、火を止めてニラを加えてサッと混ぜる。
6 皿に盛って、お好みで白ゴマをふりかけて完成!
◆兄夫(ヒョンブ)食堂
東京都港区赤坂2-13-17
TEL 03-5575-3884
韓国料理 / 兄夫食堂 - livedoor 東京グルメ