2007年12月17日
東京二子玉川たん熊北店玉川高島屋SC店 【タラチリ鍋】
タラで作る絶品鍋料理。たん熊北店・プロの料理人においしさのポイントを伺います。作るのは定番タラチリ。 下ごしらえしたタラをさらにおいしくする極意があります。
(たん熊北店・店長:本城達也さん)
「湯通しをして、まわりのうろことか、ちょっと出てきたぬめりとかを取り去りますね。」
湯通し、つまり、霜降りすることがとても大切です。
【材料】(4人分)
下ごしらえしたタラの切り身 4切れ
白菜 1/4個
シイタケ 4枚
ネギ 1本
春菊 1/2袋
木綿豆腐 1/2丁
昆布 適量
ポン酢 適量
水 適量
(たん熊北店・店長:本城達也さん)
「湯通しをして、まわりのうろことか、ちょっと出てきたぬめりとかを取り去りますね。」
湯通し、つまり、霜降りすることがとても大切です。
【材料】(4人分)

白菜 1/4個
シイタケ 4枚
ネギ 1本
春菊 1/2袋
木綿豆腐 1/2丁
昆布 適量
ポン酢 適量
水 適量
【作り方】
1 塩・昆布で下ごしらえしたタラを沸かした湯に5秒ほどさっとくぐらせ、冷水につけ、ウロコを取る。
2 昆布(下ごしらえで使ったものでOK)を水で煮てだしを取る。
3 タラの切り身を2等分に、野菜を食べやすい大きさに切る。
4 昆布を取り出し、野菜、豆腐を煮ていく。
5 野菜に火が通ったら、タラを入れ2分煮る。火を通しすぎないことがポイント。
タラのみが白くなったら春菊を入れ、ポン酢のつけダレで食べる。
◆たん熊北店 玉川高島屋店
東京都世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋 新南館11F
TEL 03-5797−3388
会席料理 / たん熊北店 - liverdoor 東京グルメ
1 塩・昆布で下ごしらえしたタラを沸かした湯に5秒ほどさっとくぐらせ、冷水につけ、ウロコを取る。
2 昆布(下ごしらえで使ったものでOK)を水で煮てだしを取る。
3 タラの切り身を2等分に、野菜を食べやすい大きさに切る。
4 昆布を取り出し、野菜、豆腐を煮ていく。
5 野菜に火が通ったら、タラを入れ2分煮る。火を通しすぎないことがポイント。
タラのみが白くなったら春菊を入れ、ポン酢のつけダレで食べる。
◆たん熊北店 玉川高島屋店
東京都世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋 新南館11F
TEL 03-5797−3388
会席料理 / たん熊北店 - liverdoor 東京グルメ