2008年05月30日
創作料理店「春秋 鳥居坂店」のまかない 【雷豆腐のカレー丼】
春秋 鳥居坂店のまかない。
和食ベースでオシャレな創作料理を提供。有名人も数多く訪れる隠れた名店です。
料理長の小板橋さんは、数々の和食の名店で腕を磨いた後、春秋の料理長へ。和食一筋20年のベテラン料理人です。
「めんつゆを使って、まかない丼を作ります。」
【材料】(2人分)
合いびき肉 80g
木綿豆腐 1丁
めんつゆ(ストレート) 1カップ
水溶き片栗粉 大さじ2
塩、コショウ 少々
ネギ 1/3本
カレー粉 小さじ1
ご飯 丼2杯
和食ベースでオシャレな創作料理を提供。有名人も数多く訪れる隠れた名店です。
料理長の小板橋さんは、数々の和食の名店で腕を磨いた後、春秋の料理長へ。和食一筋20年のベテラン料理人です。
「めんつゆを使って、まかない丼を作ります。」
【材料】(2人分)

木綿豆腐 1丁
めんつゆ(ストレート) 1カップ
水溶き片栗粉 大さじ2
塩、コショウ 少々
ネギ 1/3本
カレー粉 小さじ1
ご飯 丼2杯
【作り方】
1 油をひいたフライパンで合いびき肉を炒め、塩・コショウをふり、そぼろ状になったら一旦取り出す。
2 同じフライパンで水切りした木綿豆腐で手でちぎりながら入れ、炒める。
3 両面に焼き色がついたところで合いびき肉を戻し、薄く切ったネギ、めんつゆを加えてさらに炒める。
4 味がしみてきたらカレー粉を加える。
5 水溶き片栗粉でとろみをつけ、ご飯の上にかければ完成。
<雷豆腐>とは?
豆腐を炒めるときの音が雷に似ているところから、豆腐の炒め物を雷豆腐と呼びます。
◆春秋 鳥居坂店
東京都港区六本木5-16-47 HOUSE5302B1F
TEL 03-3583-2611
【定休日】年末年始、盆休み
【営業時間】18:00〜23:30(ラストオーダー23:00)
春秋 鳥居坂店 / 六本木、麻布、広尾 / そば - livedoorグルメ
1 油をひいたフライパンで合いびき肉を炒め、塩・コショウをふり、そぼろ状になったら一旦取り出す。
2 同じフライパンで水切りした木綿豆腐で手でちぎりながら入れ、炒める。
3 両面に焼き色がついたところで合いびき肉を戻し、薄く切ったネギ、めんつゆを加えてさらに炒める。
4 味がしみてきたらカレー粉を加える。
5 水溶き片栗粉でとろみをつけ、ご飯の上にかければ完成。
<雷豆腐>とは?
豆腐を炒めるときの音が雷に似ているところから、豆腐の炒め物を雷豆腐と呼びます。
◆春秋 鳥居坂店
東京都港区六本木5-16-47 HOUSE5302B1F
TEL 03-3583-2611
【定休日】年末年始、盆休み
【営業時間】18:00〜23:30(ラストオーダー23:00)
春秋 鳥居坂店 / 六本木、麻布、広尾 / そば - livedoorグルメ
- ブログネタ:
- おうちでカレーを美味しく食べる! に参加中!