2009年05月20日

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【極上ナポリタン】

おなじみの過ぎるほどおなじみのナポリタン、落合シェフが作るとどんなお味になるのでしょうか?

(堤アナウンサー)
「お肉とお野菜の香りがたって、バラス抜群の上等ナポリタン!」

とりたてて特別な材料を使ったわけでもないということですが、ベチャッとせずイタリア〜ンなナポリタン。 一体何が違うのでしょう?

「百聞は一見にしかず、見て頂いた方がわかりやすいです。」

【材料】(2人分)

落合シェフの極上ナポリタンスパゲッティ(1.4mm) 160g
タマネギ 小1個
ハム 120g
ピーマン 2個
マッシュルーム 5個
オリーブ油 大さじ2
バター 10g
ケチャップ 大さじ2
パルメザンチーズ 30g
スパゲッティの茹で汁 大さじ4
塩 茹で汁が1%の濃度になるように
(例)2人分を茹でる際は、お湯2リットルに対して塩20g

【作り方】

■ 下準備

1 たっぷりのお湯を沸かし(2人分なら2リットル程度)、濃度が1%になるように塩を加える。

■ ソース作り

1 タマネギ・ハム・ピーマンは細切り、マッシュルームは厚め(5ミリ程度)に切る。
2 フライパンにオリーブ油と、バター(半量)を加え、タマネギを入れ強火で炒める。
※ポイントはフライパン全体にタマネギを広げたら、透き通るまで放っておくこと!
3 タマネギがキツネ色になってきたら、ハム入れさっと炒め、続いてマッシュルームを入れさっと炒める。
※缶詰のマッシュルームの場合は、温まればOK。
4 ピーマンを入れたら、火を止める!
<ポイント>ソースのめどがたったところでスパゲッティを茹で始める。
5 ケチャップ、スパゲッティの茹で汁を入れよく混ぜ合わせたらソースの完成。
※塩気が強かったら、水でのばす。

■ スパゲッティを茹でる

6 スパゲッティを鍋に入れたら、かき混ぜる。
※最初だけかき混ぜればOK。
※タイマーでしっかり茹で時間を計ることが大切。
<ポイント>パッケージ表示の茹で時間より30秒早くお湯からあげることが大切!

■ 仕上げ

7 ソースに茹で上がったスパゲッティを加え、中火でソースと絡めたら(炒めない!ソースが冷めない程度)、
  パルメザンチーズ、バターの残りを加えてさらによく混ぜたら完成!
※パルメザンチーズは塊を使うとより、深みが増します。なければ普通の粉チーズでもOK。

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
東京都中央区銀座1-21-2
TEL 03-3567-5656
【営業時間】11:30〜14:00、18:30〜22:00(土祝は、18:00〜21:30)
【定休日】日曜日、第1・3月曜日
11:30 - 14:00(ラストオーダー) / 18:30 - 22:00(ラストオーダー)
(ランチ) 11:30 - 14:00(ラストオーダー)
土曜日 11:30 - 14:00(ラストオーダー) / 18:00 - 21:30(ラストオーダー)
(ランチ) 11:30 - 14:00(ラストオーダー)
ディナータイムは要予約

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ / イタリア料理 - liverdoor 東京グルメ

>>まかないレシピ トップへ戻る



>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)イタリア料理(ラ・ベットラ ペル トゥッティ)   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories