2011年05月10日
アマノッチ&太陽 はなダン☆クッキング 【太陽流・春のお好み焼き】
杉浦太陽さんの旬の野菜をたっぷり使ったお好み焼きです。
【材料】(2枚分)
春キャベツ 1/3個
青ネギ 4本
山イモ 300g
新ジャガイモ 1個
桜エビ 10g
天かす 10g
豚バラ肉 60g
紅ショウガ 20g
卵 3個
小麦粉 20g
水 100cc
和風顆粒だし 小さじ1
サラダ油 適量
仕上げ(各適量)
・しょう油
・マヨネーズ
・七味唐辛子
・お好み焼きソース
・どろソース
・カツオ節
・青のり
・カツオ節
【材料】(2枚分)

青ネギ 4本
山イモ 300g
新ジャガイモ 1個
桜エビ 10g
天かす 10g
豚バラ肉 60g
紅ショウガ 20g
卵 3個
小麦粉 20g
水 100cc
和風顆粒だし 小さじ1
サラダ油 適量
仕上げ(各適量)
・しょう油
・マヨネーズ
・七味唐辛子
・お好み焼きソース
・どろソース
・カツオ節
・青のり
・カツオ節
【下準備】
1.春キャベツは1センチ幅のざく切り、青ネギは小口切りにし、 ボウルに入れておく。
2.1.のボウルに桜エビ・天かす・細かく刻んだ紅ショウガ・和風顆粒だし・ 卵1個を入れ、合わせる。
3. 山イモと新ジャガイモを生のまますりおろし、2.のボウルに加える。
4.3.小麦粉・水も加え、混ぜながら生地をまとめる。
【焼く】
1.フライパンにサラダ油を入れて、弱めの中火にかけたら、油をのばす。
2. フライパンに生地の半量を入れ、広げすぎず高さを出すように整える(目安は3〜4センチ)
。
3.豚バラ肉を上に敷き詰めてしばらく焼き、生地の裏に焼き色がついてきたら裏返す。
4.豚バラ肉がカリッと焼けたら、生地を一度持ち上げ、 フライパンで軽く溶きほぐした卵の上に再びのせる。
5.卵がしっかり固まったら再び裏返し、卵の面を上にして盛り付ける。
※焼くときに上から潰さないことがふんわり仕上げるコツ。
【仕上げ:杉浦さんオススメ】
1. お好み焼きソース+どろソース
2.しょう油+マヨネーズ+七味唐辛子
1.春キャベツは1センチ幅のざく切り、青ネギは小口切りにし、 ボウルに入れておく。
2.1.のボウルに桜エビ・天かす・細かく刻んだ紅ショウガ・和風顆粒だし・ 卵1個を入れ、合わせる。
3. 山イモと新ジャガイモを生のまますりおろし、2.のボウルに加える。
4.3.小麦粉・水も加え、混ぜながら生地をまとめる。
【焼く】
1.フライパンにサラダ油を入れて、弱めの中火にかけたら、油をのばす。
2. フライパンに生地の半量を入れ、広げすぎず高さを出すように整える(目安は3〜4センチ)

3.豚バラ肉を上に敷き詰めてしばらく焼き、生地の裏に焼き色がついてきたら裏返す。
4.豚バラ肉がカリッと焼けたら、生地を一度持ち上げ、 フライパンで軽く溶きほぐした卵の上に再びのせる。
5.卵がしっかり固まったら再び裏返し、卵の面を上にして盛り付ける。
※焼くときに上から潰さないことがふんわり仕上げるコツ。
【仕上げ:杉浦さんオススメ】

2.しょう油+マヨネーズ+七味唐辛子
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by トイプードル 2011年05月10日 12:13
凄く美味しいそうなお好み焼きですね♪レシピ見ながら今夜、挑戦させていただきます(*^_^*)
2. Posted by まかない太郎 2011年05月10日 18:57
> 凄く美味しいそうなお好み焼きですね♪レシピ見ながら今夜、挑戦させていただきます(*^_^*)
コメントありがとうございます。
太陽さん、このお好み焼きが大好きだそうで、子供の頃は、何枚だったかな、忘れちゃったけど・・・。
ご本人も、食べ過ぎって、言っていたけど、ごはんのおかずに、ものすごく食べてたみたいです。
で、ぽっちゃりしていたそうです。
ソースも、ソース味だけでなく、2種類にするのが、飽きずに、いいんだそうです。
醤油味の方も、スタジオの試食で好評でした。
コメントありがとうございます。
太陽さん、このお好み焼きが大好きだそうで、子供の頃は、何枚だったかな、忘れちゃったけど・・・。
ご本人も、食べ過ぎって、言っていたけど、ごはんのおかずに、ものすごく食べてたみたいです。
で、ぽっちゃりしていたそうです。
ソースも、ソース味だけでなく、2種類にするのが、飽きずに、いいんだそうです。
醤油味の方も、スタジオの試食で好評でした。