2011年09月06日
かんてん茶房きれい 【りんご酢寒天ジュレ】
寒天料理専門店 「かんてん茶房きれい」 店長の両角和哉さんに、リンゴ酢を使った食べる調味料の作り方を教えて頂きました。
<調味料を寒天で固める利点>
1)液だれしない
2)調味料を無駄にしない
3)料理のバリエーションが広がる
【材料】
水 320cc
粉寒天 小さじ1/2(1g)
ハチミツ 大さじ3
リンゴ酢 80cc
<調味料を寒天で固める利点>
1)液だれしない
2)調味料を無駄にしない
3)料理のバリエーションが広がる
【材料】

粉寒天 小さじ1/2(1g)
ハチミツ 大さじ3
リンゴ酢 80cc
【作り方】
1.水を入れた鍋に粉末寒天を入れてよくかき混ぜ、強火にかける。
2.沸騰したら中火にし、かき混ぜながら1分以上火にかけしっかりと溶かす。
3.溶け切ったらハチミツを入れてかき混ぜ、火を止める。
4.最後にリンゴ酢を加え、容器に移して固めれば完成!
→フォークなどで崩し、ヨーグルトや冷しゃぶなど色々な料理にかけてお召し上がりください。
※寒天をやわらかなジュレ状にするため、あえて酸に弱い寒天の性質を生かし、寒天液が温かいうちにリンゴ酢を 加えています。
◆かんてん茶房きれい
長野県ちの3502-1 ベルビア1F
TEL 0266-72-5783
【営業時間】11:00〜19:00
【定休日】毎週水曜日・第3木曜日
【VTRに登場したメニュー】
・寒天の里御膳 1,400円
1.水を入れた鍋に粉末寒天を入れてよくかき混ぜ、強火にかける。
2.沸騰したら中火にし、かき混ぜながら1分以上火にかけしっかりと溶かす。
3.溶け切ったらハチミツを入れてかき混ぜ、火を止める。
4.最後にリンゴ酢を加え、容器に移して固めれば完成!
→フォークなどで崩し、ヨーグルトや冷しゃぶなど色々な料理にかけてお召し上がりください。
※寒天をやわらかなジュレ状にするため、あえて酸に弱い寒天の性質を生かし、寒天液が温かいうちにリンゴ酢を 加えています。
◆かんてん茶房きれい
長野県ちの3502-1 ベルビア1F
TEL 0266-72-5783
【営業時間】11:00〜19:00
【定休日】毎週水曜日・第3木曜日
【VTRに登場したメニュー】
・寒天の里御膳 1,400円
- ブログネタ:
- 毎日の生活を豊かにしてくれる食べ物は? に参加中!