2012年08月21日
しょう油麹 和えるだけレシピ! 【マグロ丼】
しょう油麹のおいしいちょこっと使い!
発酵料理研究家:高橋香葉さんに、しょう油麹で和えただけのレシピを教えていただきました。
あえただけ!と簡単なのに、何時間も漬けたような濃厚な味に仕上がります。
見た目、味が濃そうに見えますが、しょうゆの角が立っておらず、味に丸みがあります。
20分漬けると、ねっとりとした食感にかわって、大トロのように変身します。
麹がまぐろのたんぱく質を柔らかくしてくれるので、食感が変わるのです。
【材料】(1人分)
マグロ(切り落とし) 4枚
ご飯 1膳
シソ 2枚
しょう油麹 大1
大和芋(すりおろし) 適量
発酵料理研究家:高橋香葉さんに、しょう油麹で和えただけのレシピを教えていただきました。
あえただけ!と簡単なのに、何時間も漬けたような濃厚な味に仕上がります。
見た目、味が濃そうに見えますが、しょうゆの角が立っておらず、味に丸みがあります。
20分漬けると、ねっとりとした食感にかわって、大トロのように変身します。
麹がまぐろのたんぱく質を柔らかくしてくれるので、食感が変わるのです。
【材料】(1人分)

ご飯 1膳
シソ 2枚
しょう油麹 大1
大和芋(すりおろし) 適量
【作り方】
1.シソを縦半分に切っておく。
2.しょうゆ麹とマグロをあえる。
3.大きめの茶碗にご飯を盛り、1.と2.を交互に盛り付けお好みですりおろした大和芋をかけたら出来上がり。
■ 発酵料理研究家:高橋香葉(かよ)さんの著書
☆リンネル特別編集 しょうゆ麹と塩麹で作る毎日の食卓
☆しょうゆ麹・塩麹でねこまんま [ ねこまんま地位向上委員会 ]
1.シソを縦半分に切っておく。
2.しょうゆ麹とマグロをあえる。
3.大きめの茶碗にご飯を盛り、1.と2.を交互に盛り付けお好みですりおろした大和芋をかけたら出来上がり。
■ 発酵料理研究家:高橋香葉(かよ)さんの著書
☆リンネル特別編集 しょうゆ麹と塩麹で作る毎日の食卓
☆しょうゆ麹・塩麹でねこまんま [ ねこまんま地位向上委員会 ]