2012年11月02日

天野ひろゆきさん【ふわとろ昆たま / 海と山のヤミツキおつまみ】

昆布好きの柴田理恵さんから天野ひろゆきさんへのリクエスト料理は、
簡単で美味しい昆布レシピ!

蟹玉に入れるきくらげは、もどすひと手間がかかりますが、
それを、塩昆布で代用して、簡単に、美味しい蟹玉を作ります。
カニ風味かまぼこのかわりに、ツナ缶を使っても美味しくできます。

【材料】(2人分)

天野ひろゆきさん【ふわとろ昆たま 】【材料:カニ玉】
卵 4個
カニ風味かまぼこ 100g
塩昆布 15g
タケノコ(水煮) 50g
ネギ 1/2本
コショウ 適量

【材料:あん】
梅昆布茶 小2と1/2
水溶き片栗粉 大3
水1カップ


【作り方】

1.ボウルで卵を溶き、カニ風味かまぼこ、塩昆布、輪切りにしたネギ、タケノコ、コショウを加えて混ぜ合わせる。
2.サラダ油(※分量外)をひいたフライパンに1.を入れ軽くかき混ぜながら形を整えて、一度ひっくり返し、卵と中身に火が通ったら皿に移す。
3.フライパンで水を沸騰させ、梅昆布茶、水溶き片栗粉を加えとろみがつけばあんの完成。
4.2.に3.をかけたら出来上がり。


岡江さんに捧げる1分でできるチャチャっとレシピです。

<海苔の佃煮 ミラクルポイント>
☆砂糖・塩・しょう油・みりん・酒 が入っている
☆海苔は三大うま味成分のグルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸が豊富

■ 海と山のヤミツキおつまみ

【材料】(2人分)

天野ひろゆきさん【海と山のヤミツキおつまみ】アボカド 1個
ツナ缶 1/2缶
海苔の佃煮 大1





【作り方】

1.アボカドは一口サイズにカットし、ボウルでアボカド、軽く油を切ったツナ缶、海苔の佃煮を混ぜ合わせたら出来上がり。


>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)アマノッチ&太陽 はなダン☆クッキング | ミラクル調味料・万能調味料  このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Categories