2013年03月24日
アマノッチ×太陽のはなダン☆春ごはん 天野ひろゆきさん 【モテない唐 / 自家製タルタルソース】
あまのっちに、お花見シーズンにオススメNo.1の唐揚げと、自家製タルタルソースの作り方を教えて頂きました。
味付けは白だしだけで、簡単に味が決まります。
しょうゆを使わないので色よく仕上がります。
また、片栗粉と小麦粉のW使いにも注目。
ある唐揚げ専門店に行ったら、片栗粉と小麦粉を使っていると聞いたので、試してみたそうです。
【材料】(4人分)
鶏もも肉 400g
白だし 50cc
おろしショウガ 大1
おろしニンニク 大1
片栗粉 大3
小麦粉 大3
味付けは白だしだけで、簡単に味が決まります。
しょうゆを使わないので色よく仕上がります。
また、片栗粉と小麦粉のW使いにも注目。
ある唐揚げ専門店に行ったら、片栗粉と小麦粉を使っていると聞いたので、試してみたそうです。
【材料】(4人分)

白だし 50cc
おろしショウガ 大1
おろしニンニク 大1
片栗粉 大3
小麦粉 大3
【作り方】
1.鶏もも肉は一口大にカットし、白だし、おろしショウガ、おろしニンニクで下味をつけ冷蔵庫で30分程つけておく。
2.鶏もも肉に下味がついたら片栗粉をまぶし、片栗粉を溶かさず少し粉っぽいままの状態で、さらに小麦粉も同様に少し粉っぽい状態にまぶして170度の油で揚げたら出来上がり。
■ 自家製タルタルソース
冷蔵庫に残りがちのきゅうりの漬物や甘酢らっきょうで作る和風味のタルタルソースです。
パンチがあるのにさっぱりした味わい。
唐揚げと一緒に食べると、チキン南蛮風で、後を引きます。
鶏肉だけでなく、白身魚にもあいます。
【材料】(4人分)
ゆで玉子 3個
キュウリの漬物 40g
甘酢らっきょう 40g
マヨネーズ 大5
ホワイトペッパー 適量
【作り方】
1.キュウリの漬物、甘酢らっきょう、ゆで玉子、マヨネーズ、ホワイトペッパーを加えフードプロセッサーにかけたら出来上がり。
1.鶏もも肉は一口大にカットし、白だし、おろしショウガ、おろしニンニクで下味をつけ冷蔵庫で30分程つけておく。
2.鶏もも肉に下味がついたら片栗粉をまぶし、片栗粉を溶かさず少し粉っぽいままの状態で、さらに小麦粉も同様に少し粉っぽい状態にまぶして170度の油で揚げたら出来上がり。
■ 自家製タルタルソース
冷蔵庫に残りがちのきゅうりの漬物や甘酢らっきょうで作る和風味のタルタルソースです。
パンチがあるのにさっぱりした味わい。
唐揚げと一緒に食べると、チキン南蛮風で、後を引きます。
鶏肉だけでなく、白身魚にもあいます。
【材料】(4人分)

キュウリの漬物 40g
甘酢らっきょう 40g
マヨネーズ 大5
ホワイトペッパー 適量
【作り方】
1.キュウリの漬物、甘酢らっきょう、ゆで玉子、マヨネーズ、ホワイトペッパーを加えフードプロセッサーにかけたら出来上がり。
<アマノッチ流唐揚げのポイント>
★下味
白だしを使うことで面倒な下味も簡単に!
★片栗粉と小麦粉のダブル使い
片栗粉を使うことでジューシーに仕上がり、更に小麦粉を使用することでカリっと仕上がる
モテない唐&自家製タルタルソース
1)鶏肉の下味は白だし
2)衣の粉は片栗粉と小麦粉のダブル使い
3)簡単タルタルソースで旨みアップ