2013年11月13日

なすび亭・吉岡英尋のコレおいしい! 【豚汁】

なすび亭・吉岡英尋さんのレシピ「豚汁」を教えていただきました。

味噌を使わず、しょうゆ味の豚汁です。
片栗粉でゆるいとろみをつけて、温まるように作りました。
「だしを使っていないのに、美味しい。」と好評でした。

【材料】(4人分)

なすび亭・吉岡英尋のコレおいしい! 【豚汁】豚ばら薄切り肉 120g
里芋 1個
ゴボウ 1/4本
ニンジン 1/2本
大根 100g
コンニャク 1/2枚
ブナシメジ 1/2パック
木綿豆腐 1丁
ゴマ油 大2
しょう油 小1
水溶き片栗粉 大1(水:片栗粉=1:1)
塩 小1
水 3カップ
酒 1/2カップ
三つ葉  適量


【作り方】

1.豚肉は一口大に切り、ニンジンは輪切り、大根は半月切りにし、コンニャクは一口大、ゴボウは斜め切りにする。
 ※ 豚汁は、具の食べ応えも味わいたいので、あまり薄く切りすぎないように。
2.里芋、ゴボウ、コンニャクは茹ででアクをぬく。
 ※ 具を入れ、水の状態から火にかけて、しっかり沸騰させゆでこぼします。お店では、食材それぞれ個別に下ゆでしますが、家庭でそれをやると大変なので、アクの強い野菜だけをまとめて一度にゆでこぼします。ひと手間ですが、丁寧に下ゆですれば、プロの味に近づくポイントです。
3.鍋にゴマ油をしき、豚肉を中火で炒める。色が変わったら具材を入れ、水と酒を加え、アクを取りながら7〜8分煮る。
 ※ アルミ鍋に、油と肉を入れてから火をつけます。アルミ鍋は、熱しすぎると、くっついちゃうからです。
4.しょう油を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、最後に豆腐をくずしながら加える。
 ※ 豆腐を手で崩して、雪に見立てます。独特の風合いが汁に移って、お勧めです。
器に盛り三つ葉をそえ完成。

なすび亭 
主人 吉岡 英尋さん
【住所】東京都渋谷区恵比寿1-34-3 
【Tel】03-3440-2670
【営業時間】18:00〜 
【定休日】日曜日・祝日
(コース6300円〜)

>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)ミシュラン・和食(割烹中嶋・花山椒・菊乃井・分とく山・桜が丘)   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Categories