ラ・スコリエーラ

2008年05月21日

南イタリア料理店「ラ・スコリエーラ」。

「うちのオーナーは、八丈島の現役の漁師をやっておりまして、それでお魚専門でイタリア料理を用意しています。」

そうここは、とびっきり新鮮な魚介類を使ったシーフードイタリアンのお店です。
今回教えていただくのは、シェフの山田清統さん。毎月開かれる料理教室でも、人気のシェフです。

(山田清統さん)
「魚介専門店なので、シンプルかつ大胆に。魚本来の味が味わえるようにまかないを考えて作っております。」

「万能な南イタリア風ドレッシングを作ります。サラダでも、(魚を)揚げたり、焼いたり、生でも。 今日はオレンジを使います。ランチで残ったこのドレッシングをまかないで食べていますよ。」

【材料】(2人分)

ラ・スコリエーラのまかない 【オレンジドレッシング】オレンジ 1個
ニンニク 1片
オリーブ油 大さじ2
ミントの葉 適量(5〜6枚)
塩 適量
お好みの刺身、野菜 適量続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年05月20日

南イタリア料理店「ラ・スコリエーラ」。

「うちのオーナーは、八丈島の現役の漁師をやっておりまして、それでお魚専門でイタリア料理を用意しています。」

そうここは、とびっきり新鮮な魚介類を使ったシーフードイタリアンのお店です。
今回教えていただくのは、シェフの山田清統さん。毎月開かれる料理教室でも、人気のシェフです。

(山田清統さん)
「魚介専門店なので、シンプルかつ大胆に。魚本来の味が味わえるようにまかないを考えて作っております。」

「カツオを使ったまかないを。カツオをたたき風に。トマトを使います。」

【材料】(2人分)

ラ・スコリエーラのまかない 【イタリアン カツオのたたき】カツオ 1サク
塩(下味用) 少々
黒コショウ(下味用) 少々
オリーブ油 適量

●具材
トマト 1/2個
新タマネギ 1/4個
ニンニク 1片
オリーブ油 大さじ2
赤ワインビネガー(酢で代用可) 小さじ1
オレガノ(乾燥) 適量続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Categories