夏野菜
2012年10月04日
VIANオーナー&シェフ:後藤まりさんに、おかずジュレ・夏野菜のゼリー寄せの作り方を教えて頂きました。
【材料】(2人分)
ブロッコリー 小2株
オクラ 3本
インゲン豆 4本
カボチャ 40g
サツマイモ 小1/5本
ニンジン 1/3本
ナス 1/2個
シイタケ 2枚
ズッキーニ 1/4本
カリフラワー 小2株
赤、黄パプリカ 1/4個
ヤングコーン 3本
固形コンソメ 3個
水 550cc
薄口しょうゆ 小さじ1
粉ゼラチン 大さじ1
続きを読む
【材料】(2人分)

オクラ 3本
インゲン豆 4本
カボチャ 40g
サツマイモ 小1/5本
ニンジン 1/3本
ナス 1/2個
シイタケ 2枚
ズッキーニ 1/4本
カリフラワー 小2株
赤、黄パプリカ 1/4個
ヤングコーン 3本
固形コンソメ 3個
水 550cc
薄口しょうゆ 小さじ1
粉ゼラチン 大さじ1
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2012年09月28日
穂の花の料理長下山哲一さんに、キュウリレシピを教えて頂きました。
【材料】
【茶碗蒸し】(4人分)
卵 2個
だし 150cc
牛乳150cc
薄口しょう油 少々
塩 少々
【ドレッシング】(4人分)
サラダ油 120cc
酢 小さじ4
塩・コショウ・砂糖 各少々
キュウリ 1/2本
タマネギ 1/4個
トマト 1/2個
続きを読む
【材料】

卵 2個
だし 150cc
牛乳150cc
薄口しょう油 少々
塩 少々
【ドレッシング】(4人分)
サラダ油 120cc
酢 小さじ4
塩・コショウ・砂糖 各少々
キュウリ 1/2本
タマネギ 1/4個
トマト 1/2個
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2012年09月27日
穂の花の料理長下山哲一さんに、キュウリレシピを教えて頂きました。
【材料】(3人分)
キュウリ 1本
塩 小さじ1
しょう油 小さじ4
酒 小さじ4
ホタテ 3個
大根おろし 60g
梅干し 2個
ミョウガ 1個
酢 少々
続きを読む
【材料】(3人分)

塩 小さじ1
しょう油 小さじ4
酒 小さじ4
ホタテ 3個
大根おろし 60g
梅干し 2個
ミョウガ 1個
酢 少々
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2012年09月03日
ラタトゥイユは、まとめて作ったら、アレンジも自在!
(冷蔵庫で1週間もちます。)
つけ合わせとしてどんなものにも合います。
この夏オススメのラタトゥイユのアレンジレシピです。
【材料】(1人分)
ラタトゥイユ
そうめん
オリーブ油
おろしニンニク
タバスコ
バルメザンチーズ
パセリ → 全てお好みの分量
※オリーブ油はおろしニンニクを加え香り付けをする。
続きを読む
(冷蔵庫で1週間もちます。)
つけ合わせとしてどんなものにも合います。
この夏オススメのラタトゥイユのアレンジレシピです。
【材料】(1人分)

そうめん
オリーブ油
おろしニンニク
タバスコ
バルメザンチーズ
パセリ → 全てお好みの分量
※オリーブ油はおろしニンニクを加え香り付けをする。
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2012年09月02日
ラタトゥイユは、まとめて作ったら、アレンジも自在!
(冷蔵庫で1週間もちます。)
つけ合わせとしてどんなものにも合います。
谷シェフのイチオシは、ラタトゥイユを豚しゃぶで巻いて食べるというひと品です。
【材料】
ラタトゥイユ
豚うす切り肉
塩 ⇒全てお好みの分量
続きを読む
(冷蔵庫で1週間もちます。)
つけ合わせとしてどんなものにも合います。
谷シェフのイチオシは、ラタトゥイユを豚しゃぶで巻いて食べるというひと品です。
【材料】

豚うす切り肉
塩 ⇒全てお好みの分量
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2012年09月01日
5年連続ミシュランの星を獲得中の谷昇シェフにラタトゥイユの作り方を教えていただきました。
夏野菜をたっぷりと食べられる南仏生まれの常備菜ラタトゥイユを極めます。
谷昇シェフ
「ひとつの野菜では決して成しえない、色々な野菜の味が渾然一体となった協奏曲です。
野菜のジャムのようなイメージです。」
【材料】(8人分)
ナス 小7本
ズッキーニ 小5本
タマネギ 2玉
ニンニク 4片
ピーマン 5個
パプリカ 2個
トマト缶 2缶(800g)
赤唐辛子 1/2本
オリーブ油 80cc
塩 適量
続きを読む
夏野菜をたっぷりと食べられる南仏生まれの常備菜ラタトゥイユを極めます。
谷昇シェフ
「ひとつの野菜では決して成しえない、色々な野菜の味が渾然一体となった協奏曲です。
野菜のジャムのようなイメージです。」
【材料】(8人分)

ズッキーニ 小5本
タマネギ 2玉
ニンニク 4片
ピーマン 5個
パプリカ 2個
トマト缶 2缶(800g)
赤唐辛子 1/2本
オリーブ油 80cc
塩 適量
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2011年08月25日
【材料】(4人分)
水ナス 2個
塩 小さじ1/4
コショウ 少々
レモン汁 1/2個分
パルメザンチーズ 大さじ1
ロースハム 3枚
タマネギ 1/8個
バジル 3枚
オリーブ油 大さじ3
煮詰めたバルサミコ酢 適量続きを読む

塩 小さじ1/4
コショウ 少々
レモン汁 1/2個分
パルメザンチーズ 大さじ1
ロースハム 3枚
タマネギ 1/8個
バジル 3枚
オリーブ油 大さじ3
煮詰めたバルサミコ酢 適量続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2011年08月24日
大人気のイタリア料理店、ラ・ベットラの落合シェフ直伝!イタリアン。
今回のテーマは、旬のナスです。
ナスを使ったパスタのレシピを教えていただきました。
【材料】(2人分)
ナス 2本
タマネギ 1/2個
ケーパー 10g
ホールトマト缶 1缶(400g)
オリーブ油 大さじ4
塩 小さじ1/3
黒コショウ 適量
パルメザンチーズ 大さじ3
スパゲティ 160g
イタリアンパセリ 適宜
続きを読む
今回のテーマは、旬のナスです。
ナスを使ったパスタのレシピを教えていただきました。
【材料】(2人分)

タマネギ 1/2個
ケーパー 10g
ホールトマト缶 1缶(400g)
オリーブ油 大さじ4
塩 小さじ1/3
黒コショウ 適量
パルメザンチーズ 大さじ3
スパゲティ 160g
イタリアンパセリ 適宜
続きを読む
2011年08月14日
店長の佐々木光葉さんに、豚バラ&夏野菜 絶品ヘルシーレシピを教えていただきました。
【材料】(4人分)
豚バラ肉 240g
タマネギ 1/2個
ナス 3本
赤パプリカ 2/3個
オクラ 10本
ゴマ油 大さじ1
塩、コショウ 各少々
タレ
・梅肉 3個分
・酢 大さじ1
・おろしニンニク 1片分
・おろしショウガ 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・しょう油 大さじ2
・みそ 小さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
トッピング
・ミョウガ 1個
・シソ 5枚
続きを読む
【材料】(4人分)

タマネギ 1/2個
ナス 3本
赤パプリカ 2/3個
オクラ 10本
ゴマ油 大さじ1
塩、コショウ 各少々
タレ
・梅肉 3個分
・酢 大さじ1
・おろしニンニク 1片分
・おろしショウガ 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・しょう油 大さじ2
・みそ 小さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
トッピング
・ミョウガ 1個
・シソ 5枚
続きを読む
2011年08月12日
美虎 オーナシェフの五十嵐美幸さん。得意料理は、独自のセンスが光る野菜中華。
五十嵐さんが作る豚バラ料理は、夏野菜をたっぷり使った春巻き。
【材料】(4人分)
豚バラ肉 100g
トウモロコシ(生) 1/2本
ズッキーニ 1/4本
春巻きの皮 4枚
みそ 小さじ2
からし 大さじ1/2
おろしショウガ 大さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1
タレ
・スダチの絞り汁 2個分
・砂糖 小さじ1/2
・薄口しょう油 小さじ1
・サラダ油 大さじ1/2
トッピング
・パプリカ(赤・黄) 各1/4個
・ネギ 1本
・スプラウト 適量
続きを読む
五十嵐さんが作る豚バラ料理は、夏野菜をたっぷり使った春巻き。
【材料】(4人分)

トウモロコシ(生) 1/2本
ズッキーニ 1/4本
春巻きの皮 4枚
みそ 小さじ2
からし 大さじ1/2
おろしショウガ 大さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1
タレ
・スダチの絞り汁 2個分
・砂糖 小さじ1/2
・薄口しょう油 小さじ1
・サラダ油 大さじ1/2
トッピング
・パプリカ(赤・黄) 各1/4個
・ネギ 1本
・スプラウト 適量
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2011年08月03日
店主 佐藤雄一さんの思い出まかないは、彩りも鮮やかな夏野菜のあんかけオムライス丼。
野菜は、残り野菜なんでも
なので、バリエーションも広がります。
まかないを作っても、先輩たちは、何も言わなかったそうですが、まずいと残され、美味しければ全部食べてくれたとのこと。
これは、全部食べてくれたまかない。先輩たちにも好評だったようです。
【材料】(2人分)
だし 200cc
塩 少々
薄口しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
水溶き片栗粉 適量
トウモロコシ 1/2本
オクラ 4本
トマト 1個
卵 2個
続きを読む
野菜は、残り野菜なんでも

まかないを作っても、先輩たちは、何も言わなかったそうですが、まずいと残され、美味しければ全部食べてくれたとのこと。
これは、全部食べてくれたまかない。先輩たちにも好評だったようです。
【材料】(2人分)

塩 少々
薄口しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
水溶き片栗粉 適量
トウモロコシ 1/2本
オクラ 4本
トマト 1個
卵 2個
続きを読む
2011年07月27日
管理栄養士 医学博士:本多京子さん
「カボチャやトウモロコシは食物繊維が多いのが特徴ですよね。 ですからお腹がスッキリしやすいです。」
【材料】(2人分)
水 180cc
コンソメスープの素 大さじ2/3
カレー粉 小さじ2
ヤングコーン 5本
黄パプリカ 1/5個
黄ミニトマト 5個
カボチャ 40g
続きを読む
「カボチャやトウモロコシは食物繊維が多いのが特徴ですよね。 ですからお腹がスッキリしやすいです。」
【材料】(2人分)

コンソメスープの素 大さじ2/3
カレー粉 小さじ2
ヤングコーン 5本
黄パプリカ 1/5個
黄ミニトマト 5個
カボチャ 40g
続きを読む
2011年07月11日
ぶっかけそうめんが大人気のお店。
☆夏野菜そうめん 1,000円
たれの中に特製のネギ油を加えることでおいしさもアップするんです。
今回特別に作り方を教えていただきました。
【材料】
ネギ油の材料(4人分)
・サラダ油・・・60cc
・ネギ・・・10cm
・タマネギ・・・1/6個
・ニンニク・・・2片
・ショウガ・・・1/2片
たれの材料(4人分)
・めんつゆ・・・60cc
・鶏がらスープ・・・120cc
・砂糖・・・大さじ1
・ゴマ油・・・小さじ2
・ネギ油・・・60cc
そうめんの上にのせた具材
・白髪ネギ
・ミョウガ
・トマト
・アスパラガス
・水菜
・ささ身
・大根
・ニンジン
・万能ネギ
・温泉卵
・大葉
※お好みの具材をのせてください。
続きを読む
☆夏野菜そうめん 1,000円
たれの中に特製のネギ油を加えることでおいしさもアップするんです。
今回特別に作り方を教えていただきました。
【材料】

・サラダ油・・・60cc
・ネギ・・・10cm
・タマネギ・・・1/6個
・ニンニク・・・2片
・ショウガ・・・1/2片
たれの材料(4人分)
・めんつゆ・・・60cc
・鶏がらスープ・・・120cc
・砂糖・・・大さじ1
・ゴマ油・・・小さじ2
・ネギ油・・・60cc
そうめんの上にのせた具材
・白髪ネギ
・ミョウガ
・トマト
・アスパラガス
・水菜
・ささ身
・大根
・ニンジン
・万能ネギ
・温泉卵
・大葉
※お好みの具材をのせてください。
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2011年06月23日
トラットリア ブリッコラ 北村征博シェフの時短・カンタン・省エネパスタのアイデアは、 フライパン1つでできる放っておくだけパスタ!
【材料】(2人分)
ショートパスタ(ペンネ) 100g
鶏もも肉 200g
塩 小さじ1
パプリカ 2個
トマト 2個
オリーブ油 大さじ3
ニンニク 1片
水 250cc続きを読む
【材料】(2人分)

鶏もも肉 200g
塩 小さじ1
パプリカ 2個
トマト 2個
オリーブ油 大さじ3
ニンニク 1片
水 250cc続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2010年09月17日
総料理長:中川優さん
「麻婆茄子ってあるじゃないですか。ナスの代わりにズッキーニで麻婆ズッキーニを作ってみようと思うんですよ。」 .
【材料】(2人分)
ズッキーニ 1本
豚ひき肉 100g
ニンニク(みじん切り) 1片
トウバンジャン 小さじ2
テンメンジャン 大さじ1
鶏がらスープ 200cc
酒 大さじ1と1/2
しょう油 大さじ1と1/2
長ネギ(みじん切り) 1/4本
水溶き片栗粉 大さじ1
酢 小さじ1
油 大さじ1続きを読む
「麻婆茄子ってあるじゃないですか。ナスの代わりにズッキーニで麻婆ズッキーニを作ってみようと思うんですよ。」 .
【材料】(2人分)

豚ひき肉 100g
ニンニク(みじん切り) 1片
トウバンジャン 小さじ2
テンメンジャン 大さじ1
鶏がらスープ 200cc
酒 大さじ1と1/2
しょう油 大さじ1と1/2
長ネギ(みじん切り) 1/4本
水溶き片栗粉 大さじ1
酢 小さじ1
油 大さじ1続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!