牡蠣

2014年02月09日

TV初公開!
シャ乱Qはたけさん直伝 あったか料理!

【材料】(2人分)

カキとリンゴのソテーカキ 8個
リンゴ 1個
白だし 大1
塩 適量
小麦粉 適量
バター 30g
生クリーム 大3
マーマーレード 小2
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年11月28日

『おこん』小柳津大介さんのレシピ「カキとゴボウの土鍋ご飯」を教えていただきました。

土鍋でご飯を炊く利点は、ご飯の甘みと粘りを引き出すところにあります。
今回は、炊飯器でも炊けるレシピにしていますが、簡単にできますので、ぜひ、チャレンジしてみてください。

ゴボウと牡蠣はすごく相性がよく、ゴボウが食材の臭みをとってくれるので、灰汁の強い魚介類とあわせると美味しくできます。

【材料】(4人分)

『おこん』小柳津大介さん【カキとゴボウの炊き込みご飯】米 360cc(2合分)
水 360cc(炊飯用)
カキ(加熱用)16個
ゴボウ 1本
酒 大2
塩 小1弱(5g)
万能ネギ 1本続きを読む

makanai_recipe at 23:24コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年12月25日

レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋 料理長 吉成満さんにカキを使ったレシピを教えていただきました。

牡蠣のコンフィは、冷蔵庫で1週間保存できます。
ゆでたパスタにあえたり、バケットに添えたり、サラダにのせたり・・・色々使えます。残ったオイルはパンに付けて食べたり、ドレッシングのオイルにも使えます。

【材料】

ラ・マーレ・ド・茶屋 【カキのコンフィ】カキ 20個
オリーブ油 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年12月24日

ピッコロヴァーゾのシェフ 阿川行助さんにカキを使ったレシピを教えていただきました。

【材料】(2人分)

ピッコロヴァーゾ 【カキとキノコのガーリックバターソテー】カキ 12個
ブナシメジ 1パック(100g)
エリンギ 1パック(100g)
パセリ 15g
ニンニク 1片
無塩バター 50g
小麦粉 適量
白ワイン 100cc
塩 適量
コショウ 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年12月23日

亜鉛を多く含むカキは美容によいと言われています。
亜鉛は吸収率が低いので、吸収率を高める食材と合わせて食べるのがお勧めです。

<亜鉛の吸収率をアップするキレート作用>
クエン酸が亜鉛を吸収しやすい形に変えて美肌効果も高める!
亜鉛を多く含むカキ+クエン酸を含む食材を一緒に食べると効果がある!!

<クエン酸を含む食材> 
トマト・レモン・梅干し・酢

他に亜鉛の吸収率アップするものとして、動物性タンパク質があります。


オイスターテーブル 銀座コリドー街店の料理長 樋口純平さんに美肌効果の高いカキを使ったレシピを教えていただきました。

【材料】(2人分)

オイスターテーブル 銀座コリドー街店  【キルパトリック】カキ 6個
トマト 1/4個
ベーコン 30g
ウスターソース 適量
パセリ 適量
続きを読む

makanai_recipe at 23:59コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年03月20日

形はないけど、飲む牡蠣という感じのスープ。高級感があります。
ワカメと生姜との相性もとてもいいです。

牡蠣のかわりに、エビやホタテでも同じように作れます。

【材料】(4人分)

分とく山 【カキすり流し】カキ 6個(100g)
水 500cc
薄口しょう油 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ2(片栗粉:水=1:1)
ワカメ 40g
絹ごし豆腐 1/2丁
ショウガ 少々続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年02月20日

五十嵐美幸さん流肉じゃがです。

【材料】(2人分)

美虎 【カキのミルキー肉じゃが】ジャガイモ 3個
豚ばら肉 150g
ネギ 1本
ショウガ(スライス)4枚
鶏ガラスープ 200cc
カキ 4個
調整豆乳 100cc
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ2
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年12月12日

広島でクチコミNo.1のお店です。
牡蠣屋で、カキフライの作り方を特別に教えて頂きました。

【材料】

広島のクチコミ人気No.1  牡蠣屋 【絶品!カキフライ】カキ
小麦粉

パン粉
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年11月14日

今京都で大注目のお店。
水菜をはじめ京野菜のおいしさを最大限引き出すと評判のオーナーシェフ田中宣史さん。
京都で注目の若手料理人です。

ひと味違う水菜使いを教えていただきました。

【材料】(2人分)

京野菜フレンチ 祇園 Abbesses 【水菜とカキのさっと蒸し】水菜 1/2袋
カキ 6個
白ワイン 50cc
塩・コショウ 少々
トマト 適量
万能ネギ 適量
オリーブ油 小さじ2
バター 10g
レモン汁 少々
続きを読む

makanai_recipe at 12:44コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年11月16日

店主:三宮昌幸さん
「今回は炊き込みご飯ではなく、カキはさっと火を通しまして、 混ぜるだけ!の簡単で美味しい混ぜご飯を作ります。」

【材料】(2人分)

牡蠣の混ぜご飯カキ 100g
白ネギ 1/3本
ゴボウ 20g
オイスターソース 大さじ1
しょう油 大さじ1
ご飯 300g
薄力粉 適量
油 大さじ1続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年11月08日

和創作 太 主人:柴太一さん
「ねぎは、ひと手間かけると抜群においしくなるポイントがあります! 煮る前に焼くことで香ばしさと甘みがより引き出されると思います。」

ネギの極ウマ煮込み方 ココを覚えて!
・先にしっかり焦げ目が付くまで焼く

【材料】(2人分)

和創作 太 ネギとカキのバターしょう油煮込みネギ 1本
カキ 4個
ショウガ 1片
うす口しょう油 大さじ2と1/2
みりん 1/2カップ
バター(有塩) 大さじ1
酒 1/2カップ
ゴマ油 大さじ1
山椒 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年12月13日

目の前に三陸の海が広がる民宿 潮風で、牡蠣の豆乳味噌汁の作り方を教えてもらいました。

民宿 潮風 【カキの豆乳みそ汁】【材料】(4人分)

カキ 12個
だし汁 600cc
豆乳 400cc
みそ 大さじ3
ネギ、ミツバ 適宜続きを読む

makanai_recipe at 13:15コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories