里芋

2013年12月13日

SHIORIさんのレシピ「里いもと明太子のとろけるチーズinコロッケ」を教えていただきました。

明太子のダブル使いに里芋のねっとり新食感が楽しめるコロッケです。
子供のいる家庭なら、明太子をたらこにしても美味しいです。

SHIORIさんから、いとうあさこさんへ、「男性の胃袋をつかむコツ」もアドバイスされていました。

「味噌汁を美味しく作れる女性に魅かれるという声が多くて、
難しいレシピに挑戦するよりは、普通の定番料理が作れるっていうのがポイントだと思います。」

とのこと。

【材料】

里いもと明太子のとろけるチーズinコロッケ明太子 1本(1/2腹)
サトイモ 450g
モッツァレラチーズ 50g
マヨネーズ 大1
塩 適量
薄力粉 適量
パン粉 適量
卵 1個

【ソース】
明太子(ほぐし) 大1
マヨネーズ 大1
プレーンヨーグルト 大1
続きを読む

makanai_recipe at 23:18コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年11月13日

なすび亭・吉岡英尋さんのレシピ「豚汁」を教えていただきました。

味噌を使わず、しょうゆ味の豚汁です。
片栗粉でゆるいとろみをつけて、温まるように作りました。
「だしを使っていないのに、美味しい。」と好評でした。

【材料】(4人分)

なすび亭・吉岡英尋のコレおいしい! 【豚汁】豚ばら薄切り肉 120g
里芋 1個
ゴボウ 1/4本
ニンジン 1/2本
大根 100g
コンニャク 1/2枚
ブナシメジ 1/2パック
木綿豆腐 1丁
ゴマ油 大2
しょう油 小1
水溶き片栗粉 大1(水:片栗粉=1:1)
塩 小1
水 3カップ
酒 1/2カップ
三つ葉  適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年12月05日

■ サトイモのマヨネーズ焼き

【材料】(4人分)

里芋 【サトイモのマヨネーズ焼き】サトイモ 4個
マヨネーズ 100g
白みそ 40g
卵黄 1個分
みりん 大2/3
バター 適量
アスパラガス 2本
カニのほぐし身(カニ風味かまぼこでも可) 60g
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年12月04日

■ サトイモとレンコンのころころ揚げ焼き

【材料】(4人分)

ことこと 【サトイモとレンコンのころころ揚げ焼き】サトイモ 8個
オリーブ油 大3
レンコン 200g
タイム(フレッシュ) 3本
塩 少々
コショウ 少々
粒マスタード 大1
はちみつ 大1/2
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月18日

RESTAURANT&BAR ZILLIONの人気メニュー「サトイモとホウレンソウのグラタン」の作り方を教えていただきました。

【材料】(2皿分)

RESTAURANT&BAR ZILLION  【サトイモとホウレンソウのグラタン】サトイモ  150g
ホウレンソウ   50g
鶏むね肉  100g
タマネギ  1/2個
牛乳  150cc
バター  20g
ピザ用チーズ  50g
小麦粉  大さじ1
粉チーズ  大さじ2
顆粒コンソメ  小さじ1
塩  少々
コショウ  少々
続きを読む

makanai_recipe at 23:34コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月10日

桝谷さんが選んだ秋のヘルシー食材が「サトイモ」。

<まかないポイント>
サトイモを手でつぶしながら加える

【材料】(2人分)

オステリア ルッカ 秋のヘルシーまかない 【サトイモのネバネバパスタ】サトイモ(中)4個
パスタ 160g
アサリ 200g
ニンニク 1片
オリーブ油 適量
白ワイン 適量
パスタの茹で汁 150cc
黒コショウ 少々
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年10月06日

【材料】(2人分)

里芋 【里芋の揚げ出し】サトイモ(中) 4個
片栗粉 適量
めんつゆ(2倍濃縮) 100cc
水 100cc
もみじおろし・青ネギ 各適量続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年10月05日

和食料理店[里芋]のご主人は、とにかくサトイモが大好き!
ということで、お店の名前に命名されたそうです。

お店の大人気のメニュー「サトイモのあぶり焼き」を、総料理長:近藤嘉宏さんに教えていただきました。

【材料】(2人分)

里芋 【里芋の揚げ出し】里芋(中) 2個
塩 適量続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年10月04日

日本料理の名店 八山評判メニュー「里芋の煮っころがし」を、料理長:中嶋今朝治さんに教えていただきました。

通常、家庭では、だしと調味料、一緒に、里芋を炊くと思いますが、まず、だしだけで、里芋が柔らかくなるまで煮ます。それから、調味料をからめる照り煮という方法です。
里芋をゆでただしは、味噌汁などに使えます。美味しく無駄なく、もう1品できちゃいますよ。スタジオの試食でも、里芋を煮ただしで作った味噌汁がとても好評でした。

【材料】(4人分)

八山 【里芋の煮っころがし】サトイモ(中) 8個
だし 600cc
みりん 大さじ4
しょう油 大さじ1続きを読む

makanai_recipe at 18:26コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月23日

フレンチといっても、和食の食材や調理方を取り入れた創作フランス料理のお店 ichiRyu。

(金子隆一さん)
「ここは和風フレンチですので、お箸で召し上がっていただくレストランなんです。」

と語るこの方が、和風フレンチ「ichiRyu」のオーナーシェフ金子隆一さん。 雑誌の読者が選ぶ最高のレストランで、大賞を獲得した実力店なんです。

まずは、一品目のまかない

「里芋を使ったまかないなんです。夏バテにぴったりのサッパリと食べられる。」

【材料】(2人分)

ichiRyuのまかない 【里芋のリゾット】里芋 3個
水 500cc
氷砂糖(または、砂糖) 10g
梅干し 3個
シソ 4枚
米 1/2合
コンソメスープの素(顆粒) 小さじ1/2続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Categories