2007年08月03日
河野雅子さんのうなぎとゴーヤの炒め物
トウバンジャンの風味が食欲をそそります。
夏の食材をピリ辛味で・・・
ご飯も進みそう。
【材料】(2人分・写真右)
ウナギのかば焼き 1/2匹分
ゴーヤ 小1本
卵 2個
トウバンジャン 小さじ1/2〜1杯
夏の食材をピリ辛味で・・・
ご飯も進みそう。
【材料】(2人分・写真右)
ウナギのかば焼き 1/2匹分
ゴーヤ 小1本
卵 2個
トウバンジャン 小さじ1/2〜1杯
【材料】
1 ウナギは1・5センチ幅に切り、付いているたれを少々まぶす。
2 ゴーヤは縦半分に切って種を取り、3〜4ミリ厚さに切って塩小さじ1/3杯をまぶし、しばらくおいて水気をふく。
3 卵は割りほぐし、塩、コショウ各少々で下味をつける。
4 熱したフライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ、卵を入れてふわりと大きくかき混ぜ、軟かめのいり卵を作って取り出す。
5 ゴマ油小さじ2杯を熱してゴーヤをいため酒少々を振り、ウナギとトウバンジャンを加えてさっといためる。
6 火を止めて卵を戻し入れ、塩、コショウで味を調える。
1 ウナギは1・5センチ幅に切り、付いているたれを少々まぶす。
2 ゴーヤは縦半分に切って種を取り、3〜4ミリ厚さに切って塩小さじ1/3杯をまぶし、しばらくおいて水気をふく。
3 卵は割りほぐし、塩、コショウ各少々で下味をつける。
4 熱したフライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ、卵を入れてふわりと大きくかき混ぜ、軟かめのいり卵を作って取り出す。
5 ゴマ油小さじ2杯を熱してゴーヤをいため酒少々を振り、ウナギとトウバンジャンを加えてさっといためる。
6 火を止めて卵を戻し入れ、塩、コショウで味を調える。
- ブログネタ:
- 鰻・うなぎ にょろにょろ〜 うまいのよ に参加中!