2007年09月24日

六本木八山 【エリンギの鶏団子汁】

和食にも色々使えるエリンギ。はなまるでお馴染みの六本木八山 中嶋今朝治さんに教えていただきました。鶏肉の肉団子にエリンギを入れます。エリンギ独特の歯ごたえが、軟骨でも入れたような食感になります。

【材料】(4人分)

6e83a3f2.bmpエリンギ 3本
鶏ひき肉・・・180g
ネギ(白い部分のみじん切り) 30g
砂糖 大さじ1
しょう油 大さじ2
片栗粉 大さじ1
水 500cc
昆布茶 大さじ1と2/3
ネギ(葉の部分) 少々


【作り方】

1 エリンギを手で裂き、1cm角に包丁で細かく切る。
2 ボウルにエリンギ、鶏ひき肉、ネギ(みじん切り)、砂糖、片栗粉を溶いたしょう油を加え、混ぜる。
3 鍋に水をはり、昆布茶を加えて、強火で沸騰直前まで温める。
4 スプーンの上に乗るくらいの大きさの団子を作り、ふつふつと沸いた鍋に入れる。
5 中火でふつふつと煮て、ネギ(葉)を加え、スープが透明になったら完成。

◆八山 六本木
東京都港区六本木6-1-20 電気ビルB1F
TEL 03-3403-8333

雛鮨 六本木/ 六本木、麻布、広尾 / 寿司 - livedoor 東京グルメ

>>まかないレシピ トップへ戻る



>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)八山   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories