2008年02月05日
銀座 由庵 【豆乳仕立ての野菜入り温豆腐】
銀座 由庵の湯豆腐は、豆乳仕立てです。
☆豆乳仕立ての温豆腐 3,360円(2人前)
鍋の隅々まで大豆づくし、栄養満点です。
茨城産の大豆からとった豆乳と伊豆大島産の天然にがりをうった豆腐のまろやかなコラボレーションです。
そこで、家庭でもできる作り方を、料理長の中川隆裕さんに教えていただきました。
(料理長:中川隆裕さん)
「熱々が1番湯豆腐としてはおいしくなりがちなんですけど、それよりややぬるめの方が豆乳仕立ての場合は食べ頃です。」
【材料】(4人分)
絹ごし豆腐 2丁
豆乳 1カップ
昆布だし 1カップ
薄口しょう油 大さじ1
●薬味
ネギ 適量
ショウガ 適量
ゴマ 適量
●付け合せ
パプリカ 1/2個
ブロッコリー 1/2個
エノキ 1パック
ウィンナー 4本
☆豆乳仕立ての温豆腐 3,360円(2人前)
鍋の隅々まで大豆づくし、栄養満点です。
茨城産の大豆からとった豆乳と伊豆大島産の天然にがりをうった豆腐のまろやかなコラボレーションです。
そこで、家庭でもできる作り方を、料理長の中川隆裕さんに教えていただきました。
(料理長:中川隆裕さん)
「熱々が1番湯豆腐としてはおいしくなりがちなんですけど、それよりややぬるめの方が豆乳仕立ての場合は食べ頃です。」
【材料】(4人分)
絹ごし豆腐 2丁
豆乳 1カップ
昆布だし 1カップ
薄口しょう油 大さじ1
●薬味
ネギ 適量
ショウガ 適量
ゴマ 適量
●付け合せ
パプリカ 1/2個
ブロッコリー 1/2個
エノキ 1パック
ウィンナー 4本
【作り方】
1 土鍋に豆乳、昆布だし、薄口しょう油を入れてから中火もしくは弱火にかけ、熱くならないうちに食べやすい大きさに切った 豆腐を入れる。
2 豆腐があたたまりフツフツ動き始めたら食べ頃。お好みでキノコや野菜などを加えても良い。
鍋は沸騰させないこと。豆乳と昆布だしが分離してしまう。
銀座 由庵 / ダイニングバー - liverdoor 東京グルメ
1 土鍋に豆乳、昆布だし、薄口しょう油を入れてから中火もしくは弱火にかけ、熱くならないうちに食べやすい大きさに切った 豆腐を入れる。
2 豆腐があたたまりフツフツ動き始めたら食べ頃。お好みでキノコや野菜などを加えても良い。
鍋は沸騰させないこと。豆乳と昆布だしが分離してしまう。
銀座 由庵 / ダイニングバー - liverdoor 東京グルメ