2008年10月16日
鳥つね自然洞 【鶏ひき肉 卵とじ】
大正時代に創業し、鳥料理にこだわり続け、90年以上の歴史を誇る名店「鳥つね」。
「鳥つね自然洞」で長年料理長を務めてきた料理長の佐々木久哉さんにまかないを教わります。
(鳥つね自然洞・料理長:佐々木久哉さん)
「まかないに面倒なことはしません。鶏肉と卵がいっぱいありますから、それをつかって卵でとじちゃう。 今日は鶏のひき肉を使った、ひき肉卵とじ。」
【材料】(2人分)
●割下
しょう油 30cc
水 30cc
みりん 40cc
砂糖 小さじ1
鶏ひき肉 120g
(もも肉とむね肉が混ざった方がふんわり)
ネギ(みじん) 1/2本
水 100cc
シイタケ 1枚
ゴボウ 10g
卵 4個
「鳥つね自然洞」で長年料理長を務めてきた料理長の佐々木久哉さんにまかないを教わります。
(鳥つね自然洞・料理長:佐々木久哉さん)
「まかないに面倒なことはしません。鶏肉と卵がいっぱいありますから、それをつかって卵でとじちゃう。 今日は鶏のひき肉を使った、ひき肉卵とじ。」
【材料】(2人分)
●割下
しょう油 30cc
水 30cc
みりん 40cc
砂糖 小さじ1
鶏ひき肉 120g
(もも肉とむね肉が混ざった方がふんわり)
ネギ(みじん) 1/2本
水 100cc
シイタケ 1枚
ゴボウ 10g
卵 4個
【作り方】
1 しょう油、水、みりん、砂糖を混ぜ、割下を作る。
2 鶏ひき肉にみじん切りにしたネギを入れ混ぜ合わせる。
3 小鍋に割下と同量の水、薄切りのシイタケ、ささがきにしたゴボウ、鶏ひき肉を入れ強火にかける。
※卵をふんわりと仕上げるために、幅18センチほどの小鍋を使用します。
4 鶏ひき肉火が通ったら中火にし、注ぎ口のある器を使って溶き卵を回しながらゆっくりと入れる。
※計量カップなど注ぎ口がある器で細く落とし、回しながら入れるのがポイント。
5 卵を入れたらかき混ぜずに火を止めて、鍋にフタをし1分ほど蒸して、完成。
※仕上がりの目安は、半熟が少し残っている状態です。
◆鳥つね自然洞
東京都千代田区外神田5-5-2
TEL 03-5818-3566
【定休日】日曜・祝日
【営業時間】ランチ11:30〜13:30、ディナー17:30〜22:00(L.O.21:00)
鳥つね自然洞 / 秋葉原-水道橋 / 鳥料理 - livedoor グルメ
1 しょう油、水、みりん、砂糖を混ぜ、割下を作る。
2 鶏ひき肉にみじん切りにしたネギを入れ混ぜ合わせる。
3 小鍋に割下と同量の水、薄切りのシイタケ、ささがきにしたゴボウ、鶏ひき肉を入れ強火にかける。
※卵をふんわりと仕上げるために、幅18センチほどの小鍋を使用します。
4 鶏ひき肉火が通ったら中火にし、注ぎ口のある器を使って溶き卵を回しながらゆっくりと入れる。
※計量カップなど注ぎ口がある器で細く落とし、回しながら入れるのがポイント。
5 卵を入れたらかき混ぜずに火を止めて、鍋にフタをし1分ほど蒸して、完成。
※仕上がりの目安は、半熟が少し残っている状態です。
◆鳥つね自然洞
東京都千代田区外神田5-5-2
TEL 03-5818-3566
【定休日】日曜・祝日
【営業時間】ランチ11:30〜13:30、ディナー17:30〜22:00(L.O.21:00)
鳥つね自然洞 / 秋葉原-水道橋 / 鳥料理 - livedoor グルメ