2009年01月20日
クチーナ・トキオネーゼ・コジマのまかない 【イカスミカレー】
南青山にお店を構えるイタリアンレストラン クチーナ・トキオネーゼ・コジマのまなかい。
オーナーシェフの小嶋正明さんは、イタリア各地の星付きレストランなどで修業をしイタリア料理の本を出しているほどの 実力の持ち主。
まかないの時間にお邪魔してみると、なんとこの日のまかないはカレー。
(オーナーシェフ:小嶋正明さん)
「カレーが大好きなので、週に1回はカレーの日と決めているんです。」
今日は、カレー好きのシェフがオススメする、とっておきのまかないカレーが登場です。
材料は、なんとイカとタマネギだけ。
「イカにはびっくりするくらいの美味しさが入っているんですね。旨みが強いんですよ。イカだけで十分美味しくなります。」
【材料】(4人分)
タマネギ 2個
イカ 2杯
オリーブ油 大さじ4
ニンニク 2片
ショウガ 2片
カレールウ 4人分
水 600cc
オーナーシェフの小嶋正明さんは、イタリア各地の星付きレストランなどで修業をしイタリア料理の本を出しているほどの 実力の持ち主。
まかないの時間にお邪魔してみると、なんとこの日のまかないはカレー。
(オーナーシェフ:小嶋正明さん)
「カレーが大好きなので、週に1回はカレーの日と決めているんです。」
今日は、カレー好きのシェフがオススメする、とっておきのまかないカレーが登場です。
材料は、なんとイカとタマネギだけ。
「イカにはびっくりするくらいの美味しさが入っているんですね。旨みが強いんですよ。イカだけで十分美味しくなります。」
【材料】(4人分)

イカ 2杯
オリーブ油 大さじ4
ニンニク 2片
ショウガ 2片
カレールウ 4人分
水 600cc
【作り方】
1 タマネギは、みじん切り。イカはワタをとり、骨、目、口の部分を除いておく。
そして皮付きのまま縦に切り、食べやすい1cmぐらいの幅にきり、ゲソも小さく刻んでおく。
2 鍋にオリーブ油をしき、タマネギがしんなりするまで中火で炒める。 さらにすりおろしたニンニク、ショウガを入れてじっくり炒める。
(最初にタマネギを入れてから5分くらい。じっくりと)
3 イカを加え香りが出るまで炒める。(2分くらい)
切ったワタを加えてじっくり炒める。(5分くらい)
(トントン潰しながら、スミ袋も潰す→だんだん黒くなる)
★プロの教え★
イカのワタを入れる
4 水を入れて沸いてきたら弱火にしてフタをし、30分煮込む。
5 カレールウを入れ、とろみをつけたら出来上がり。
(味見をして塩気が足りなければ塩を足す)
(水気が足らなければ水を足す)
◆クチーナ・トキオネーゼ・コジマ
東京都港区南青山6-6-20 菊岡ビル1F・B1F
TEL 03-3406-9586
クッチーナ・トキオネーゼ・コジマ(Cucina Tokionese Cozima)-原宿、青山 / イタリア料理 - livedoor グルメ
1 タマネギは、みじん切り。イカはワタをとり、骨、目、口の部分を除いておく。
そして皮付きのまま縦に切り、食べやすい1cmぐらいの幅にきり、ゲソも小さく刻んでおく。
2 鍋にオリーブ油をしき、タマネギがしんなりするまで中火で炒める。 さらにすりおろしたニンニク、ショウガを入れてじっくり炒める。
(最初にタマネギを入れてから5分くらい。じっくりと)
3 イカを加え香りが出るまで炒める。(2分くらい)
切ったワタを加えてじっくり炒める。(5分くらい)
(トントン潰しながら、スミ袋も潰す→だんだん黒くなる)
★プロの教え★
イカのワタを入れる
4 水を入れて沸いてきたら弱火にしてフタをし、30分煮込む。
5 カレールウを入れ、とろみをつけたら出来上がり。
(味見をして塩気が足りなければ塩を足す)
(水気が足らなければ水を足す)
◆クチーナ・トキオネーゼ・コジマ
東京都港区南青山6-6-20 菊岡ビル1F・B1F
TEL 03-3406-9586
クッチーナ・トキオネーゼ・コジマ(Cucina Tokionese Cozima)-原宿、青山 / イタリア料理 - livedoor グルメ