2009年09月17日
神楽坂 だいこんや 【切干し大根★チンジャオロースー】
神楽坂 だいこんやは、大根をはじめ野菜の持ち味を活かしたお料理で、今注目のお店です。
料理長の鈴木英勝さんに、極うまメインおかずを教えていただきました。
【材料】(4人分)
切り干し大根(乾) 40g
(※切り干し大根の戻し方は、【基本の戻し方】です)
豚もも肉(薄切り) 150g
ピーマン 2個
パプリカ 1/4個
ショウガ 1片
●豚もも肉下味
酒 大さじ1
しょう油 小さじ1
片栗粉 小さじ2
ゴマ油・ 小さじ1
●味付け
オイスターソース 大さじ1
しょう油 小さじ1
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
顆粒だし 小さじ2
片栗粉 大さじ1
水 1/2カップ
●炒め用
ゴマ油 大さじ1
料理長の鈴木英勝さんに、極うまメインおかずを教えていただきました。
【材料】(4人分)
切り干し大根(乾) 40g
(※切り干し大根の戻し方は、【基本の戻し方】です)
豚もも肉(薄切り) 150g
ピーマン 2個
パプリカ 1/4個
ショウガ 1片
●豚もも肉下味
酒 大さじ1
しょう油 小さじ1
片栗粉 小さじ2
ゴマ油・ 小さじ1
●味付け
オイスターソース 大さじ1
しょう油 小さじ1
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
顆粒だし 小さじ2
片栗粉 大さじ1
水 1/2カップ
●炒め用
ゴマ油 大さじ1
【作り方】
1 ピーマン・パプリカは繊維に沿って千切りに、ショウガも千切りにしておく。
戻しておいた切り干し大根を、4〜5cmの食べやすい大きさに切っておく。
2 細切りにした豚もも肉に下味として、酒・しょう油をふって軽く揉みこみ馴染んだら、片栗粉をふり、肉の旨みを閉じ込める。
さらに、ゴマ油で下味をつけておく。(肉がほぐれやすくなり、香り付けになる)
3 合わせ調味料としてオイスターソース・しょう油・酒・みりん・水・だし・片栗粉を合わせておく。
4 フライパンにゴマ油(大さじ1)をひき中火にかけ、千切りにしたショウガ、2.の豚もも肉を加えて中火で炒める。 お肉の色が変ってきたら、ピーマン・パプリカを加え、さらに炒める。
5 最後に切り干し大根を加えて炒め、全体の具材が満遍なく混ざったところで、3.の合わせ調味料を回し入れ、全体にとろみがつき 味が絡めば、完成。
※今回はお肉とピーマンで炒めましたが、ほかにもカジキマグロなどのお魚、オクラなどと合わせて炒めても絶品です。
■ 切干し大根の基本の戻し方
1 まず、たっぷりの水の中に切り干し大根を入れ、大根の表面をこするようにしてもみ洗いする。
(このとき、切り干し大根の表面に傷がつき水分が浸透しやすくなる。)
2 ザルにあげ、そのまま10分置く。
( ポイントはまずは絞らないこと。表面についた水分を吸わせ戻します。)
※柔らかめがお好みの方は、もみ洗いのあと、 水1/2カップ(乾物40gに対して)を加えて電子レンジ(600w)で4分加熱すると美味しさは逃がさず、ふっくら食べやすくなります。
◆神楽坂 だいこんや
東京都新宿区神楽坂4-3-15 煉瓦塔ビル2F
TEL 03-3235-2520
【営業時間】月〜金 11:30〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜23:30(L.O.22:30)
土・祝 12:00〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜23:00(L.O.22:00)
【定休日】日曜日
だいこんや 神楽坂 - 四ツ谷-飯田橋/和食一般 - livedoor グルメ
1 ピーマン・パプリカは繊維に沿って千切りに、ショウガも千切りにしておく。
戻しておいた切り干し大根を、4〜5cmの食べやすい大きさに切っておく。
2 細切りにした豚もも肉に下味として、酒・しょう油をふって軽く揉みこみ馴染んだら、片栗粉をふり、肉の旨みを閉じ込める。
さらに、ゴマ油で下味をつけておく。(肉がほぐれやすくなり、香り付けになる)
3 合わせ調味料としてオイスターソース・しょう油・酒・みりん・水・だし・片栗粉を合わせておく。
4 フライパンにゴマ油(大さじ1)をひき中火にかけ、千切りにしたショウガ、2.の豚もも肉を加えて中火で炒める。 お肉の色が変ってきたら、ピーマン・パプリカを加え、さらに炒める。
5 最後に切り干し大根を加えて炒め、全体の具材が満遍なく混ざったところで、3.の合わせ調味料を回し入れ、全体にとろみがつき 味が絡めば、完成。
※今回はお肉とピーマンで炒めましたが、ほかにもカジキマグロなどのお魚、オクラなどと合わせて炒めても絶品です。
■ 切干し大根の基本の戻し方
1 まず、たっぷりの水の中に切り干し大根を入れ、大根の表面をこするようにしてもみ洗いする。
(このとき、切り干し大根の表面に傷がつき水分が浸透しやすくなる。)
2 ザルにあげ、そのまま10分置く。
( ポイントはまずは絞らないこと。表面についた水分を吸わせ戻します。)
※柔らかめがお好みの方は、もみ洗いのあと、 水1/2カップ(乾物40gに対して)を加えて電子レンジ(600w)で4分加熱すると美味しさは逃がさず、ふっくら食べやすくなります。
◆神楽坂 だいこんや
東京都新宿区神楽坂4-3-15 煉瓦塔ビル2F
TEL 03-3235-2520
【営業時間】月〜金 11:30〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜23:30(L.O.22:30)
土・祝 12:00〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜23:00(L.O.22:00)
【定休日】日曜日
だいこんや 神楽坂 - 四ツ谷-飯田橋/和食一般 - livedoor グルメ
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!