2009年11月05日
玉のは家 【とろろ鍋】
とろろ芋と鍋のお店 玉のは家。
お客さんの9割が注文する人気鍋が、「とろろ鍋」。
☆とろろ鍋 豚肉とつみれ 1人前3,000円 ※注文は2人前から
5種類もの味噌をあわせた白味噌仕立て。
こちらのお店の料理長:松尾芳昭さんに家庭で簡単にできるとろろ鍋の作り方を教えていただきました。
【材料】(4人分)
【スープ】
かつおだし 400cc
鶏がらスープの素 小さじ1
水 600cc
酒 小さじ5
みりん 100cc
白みそ 150g
練りゴマ 50g
ニンニク 1片
【具】
マイタケ 1/4パック
ネギ 1本
エノキタケ 1/2袋
木綿豆腐 1/2丁
白菜 1/3個
水菜 1/4株
油揚げ 2枚
豚ロース肉 500g
【とろろ】
大和芋(すりおろし) 300g
かつおだし 90cc
卵黄 1個
お客さんの9割が注文する人気鍋が、「とろろ鍋」。
☆とろろ鍋 豚肉とつみれ 1人前3,000円 ※注文は2人前から
5種類もの味噌をあわせた白味噌仕立て。
こちらのお店の料理長:松尾芳昭さんに家庭で簡単にできるとろろ鍋の作り方を教えていただきました。
【材料】(4人分)
【スープ】
かつおだし 400cc
鶏がらスープの素 小さじ1
水 600cc
酒 小さじ5
みりん 100cc
白みそ 150g
練りゴマ 50g
ニンニク 1片
【具】
マイタケ 1/4パック
ネギ 1本
エノキタケ 1/2袋
木綿豆腐 1/2丁
白菜 1/3個
水菜 1/4株
油揚げ 2枚
豚ロース肉 500g
【とろろ】
大和芋(すりおろし) 300g
かつおだし 90cc
卵黄 1個
【作り方】
1 土鍋にかつおだしを入れて鶏ガラスープ(水600cc)に溶かしたものを中火にかける。 酒、みりん、白みそと練りゴマはダマにならないように丁寧にこす。
すりおろしたニンニクを入れ、よく混ぜながら沸かさないように煮込んだらスープの完成。
2 1.に野菜を入れて、最後に豚ロース肉を入れて、ふつふつしたら火が通るまで煮込む。
3 すり下ろした大和芋にかつおだし、卵黄を入れてよく混ぜる。
4 2.に3.をまんべんなく流し入れ、とろろを入れたらすぐ火を止めて完成。
とろろ鍋のシメは、名物とろろ雑炊。お店では、相性の良い麦ご飯を使っているそうですがご家庭では白いご飯でOKです。
とろろ雑炊
【材料】(2人分)
ご飯 2膳
とろろ 適量
ネギ 適宜
【作り方】
残ったスープにご飯を入れて火を入れて、最後にとろろをかけ火を止める。お好みでネギを混ぜて完成。
※麦ご飯でもおいしく召し上がれます。
◆玉のは家
【店メニュー名】「とろろ鍋 豚肉とつみれ」1人前3,000円 ※注文は2人前から
「とろろ雑炊」580円
とろろ鍋を教えて頂いた方:料理長・松尾芳昭さん
東京都港区西麻布1-4-42
TEL 03-3401-6088
【際コーポレーション株式会社代表取締役 中島武さんの鍋料理レシピ本】
1 土鍋にかつおだしを入れて鶏ガラスープ(水600cc)に溶かしたものを中火にかける。 酒、みりん、白みそと練りゴマはダマにならないように丁寧にこす。
すりおろしたニンニクを入れ、よく混ぜながら沸かさないように煮込んだらスープの完成。
2 1.に野菜を入れて、最後に豚ロース肉を入れて、ふつふつしたら火が通るまで煮込む。
3 すり下ろした大和芋にかつおだし、卵黄を入れてよく混ぜる。
4 2.に3.をまんべんなく流し入れ、とろろを入れたらすぐ火を止めて完成。
とろろ鍋のシメは、名物とろろ雑炊。お店では、相性の良い麦ご飯を使っているそうですがご家庭では白いご飯でOKです。
とろろ雑炊
【材料】(2人分)
ご飯 2膳
とろろ 適量
ネギ 適宜
【作り方】
残ったスープにご飯を入れて火を入れて、最後にとろろをかけ火を止める。お好みでネギを混ぜて完成。
※麦ご飯でもおいしく召し上がれます。
◆玉のは家
【店メニュー名】「とろろ鍋 豚肉とつみれ」1人前3,000円 ※注文は2人前から
「とろろ雑炊」580円
とろろ鍋を教えて頂いた方:料理長・松尾芳昭さん
東京都港区西麻布1-4-42
TEL 03-3401-6088
【際コーポレーション株式会社代表取締役 中島武さんの鍋料理レシピ本】
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!