2009年11月12日

神楽坂 石かわ 【カブの鶏そぼろあんかけ】

ミシュランガイドで三ツ星を獲得した和の名店 神楽坂 石かわ。
総料理長:小泉功二さんに教えていただくのは、 定番のカブの鶏そぼろあんかけ。

【材料】(2人分)

神楽坂 石かわ 【カブの鶏そぼろあんかけ】カブ(実) 2個
和風だし 2カップ
みりん 大さじ2
薄口しょう油 大さじ2
塩 ひとつまみ
鶏ひき肉 100g
水溶き片栗粉 適量

【作り方】

1 カブの実は皮はむかずに根を落とし、味がしみ込むよう葉を切り落とした部分の中央に十字に切り込みを入れる。
2 鍋に和風だし、みりん、薄口しょう油、塩を入れ、下処理したカブも入れ、強火にかける。
3 沸騰してきたら弱火にし、クッキングペーパーなどで落とし蓋をして、15分程煮る。
4 ザルに入れた鶏ひき肉を沸騰した湯に入れ、表面が白く肉がほぐれるまで霜降りし、水気をよく切る。
※鶏ひき肉を霜降りすることで透き通ったあんができる。
5 カブに火が通っているか確認するために、竹串の尖っていない方でカブを刺す。 すっと入ればOK。カブは一旦取り出す。
6 霜降りした鶏ひき肉を鍋の煮汁に入れ、ひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉を加えてあんを作る。
7 煮えたカブを器に盛り、あんを上からかければ、完成。

<達人の極意>
・カブは皮ごと煮れば煮崩れなし!
・鶏ひき肉は霜降りし 仕上がりを美しく!

◆石かわ
東京都新宿区神楽坂5-37
TEL 03-5225-0173
【定休日】日曜日・祝日
【営業時間】17:30〜24:00(L.O.22:30)

石かわ / 飯田橋 / 懐石料理 - livedoor 東京グルメ

>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)ミシュラン・和食(割烹中嶋・花山椒・菊乃井・分とく山・桜が丘)   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories