2010年04月24日

鈴なり 【のりつゆツナうどん】

四谷で超話題の和食店を開く一方、1人ランチにぴったりのワンプレートディッシュも載っている料理本を執筆。 今話題のイケメン和食料理人・村田明彦さん。
ご紹介いただくのは、ご自身でもよく作るという、のりとツナの旨みを活かした超簡単和え麺風うどん。

【材料】(1人分)

鈴なり 【のりつゆツナうどん】吸い物の素 1袋
ツナ 1缶(80g)
うどん 1玉
塩 小さじ1/2
キュウリ 1本
のり 適量
水 1カップ


【作り方】

1 キュウリを薄切りにする。
(残り野菜は、ナス・キャベツ・キュウリなどでも代用可能。)
2 切ったキュウリを塩もみして、油を切ったツナと和える。
3 うどんをゆでてお皿に盛る。
4 鍋に水を入れ熱し、吸い物の素(お茶漬けの素でも大丈夫)とのりを加える。
5 のりが溶け始めたら3.のまわりにかけ、2.を上からのせて完成。
  ※うどんの代わりにご飯でも作れる。

鈴なり
東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1階
TEL 03-3350-1178

鈴なり(すずなり)| 四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/釜飯・炊き込みご飯・混ぜご飯 | livedoor グルメ

>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)和食一般   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories