2010年06月09日
元町SHIMOMURA 【豆腐と納豆のチーズおやき】
数々の料理コンテストで賞を獲得している元町SHIMOMURA の料理長:下村邦和さんに、節約おやきレシピを教えていただきました。
下村さんの節約食材は、「豆腐」です。
<豆腐でおやき>
・栄養がある
・豆腐が生地になる
【材料】(8枚4人分)<1人前41円>
豆腐 1丁(350g)
小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ4
納豆 1パック
納豆のたれ(付属) 1個
ピザ用チーズ 適量
納豆のからし(付属)
しょう油 適量
下村さんの節約食材は、「豆腐」です。
<豆腐でおやき>
・栄養がある
・豆腐が生地になる
【材料】(8枚4人分)<1人前41円>
豆腐 1丁(350g)
小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ4
納豆 1パック
納豆のたれ(付属) 1個
ピザ用チーズ 適量
納豆のからし(付属)
しょう油 適量
【作り方】
1 豆腐の水気を切ったら、しゃもじでざっくりと崩す。
2 1.に小麦粉と片栗粉を加え、ダマにならないように混ぜ、粉を全体に行き渡らせる。
3 納豆と納豆のたれを入れ、混ぜ合わせる。→生地が完成。
4 生地を一口大の小判型にとり、油(分量外)をひいたフライパンで1〜2分焼く。
※火加減は中火。
5 焼き色がついたら表面にチーズをのせ、ひっくり返して、1〜2分焼く。
※お焼きがくっつかないように、フライパンを動かす。
6 納豆付属のからしを利用した、からしじょう油を作り添える。
◆元町 SHIMOMURA
神奈川県横浜市中区石川町1-24-2
TEL 045-263-8989
【営業時間】ランチ11:30〜14:00、ディナー18:00〜23:00
1 豆腐の水気を切ったら、しゃもじでざっくりと崩す。
2 1.に小麦粉と片栗粉を加え、ダマにならないように混ぜ、粉を全体に行き渡らせる。
3 納豆と納豆のたれを入れ、混ぜ合わせる。→生地が完成。
4 生地を一口大の小判型にとり、油(分量外)をひいたフライパンで1〜2分焼く。
※火加減は中火。
5 焼き色がついたら表面にチーズをのせ、ひっくり返して、1〜2分焼く。
※お焼きがくっつかないように、フライパンを動かす。
6 納豆付属のからしを利用した、からしじょう油を作り添える。
◆元町 SHIMOMURA
神奈川県横浜市中区石川町1-24-2
TEL 045-263-8989
【営業時間】ランチ11:30〜14:00、ディナー18:00〜23:00