2010年07月01日
名店「以け田」に教わる絶品鶏から揚げ
以け田・店主:池田勝紀さん
「当店では鶏のむね肉を使っています。そして最大の決め手は 香り酒です。」
【材料】(4人分)
鶏むね肉 500g
片栗粉 適量
【香り酒】
ネギ(青い部分) 適量
ショウガ 4片
酒 大さじ3
【下味】
酒 大さじ2
しょう油 大さじ2
「当店では鶏のむね肉を使っています。そして最大の決め手は 香り酒です。」
【材料】(4人分)
鶏むね肉 500g
片栗粉 適量
【香り酒】
ネギ(青い部分) 適量
ショウガ 4片
酒 大さじ3
【下味】
酒 大さじ2
しょう油 大さじ2
【作り方】
1 鶏むね肉は皮目を下にして余計な血筋・脂身を取り除き、一口大のそぎ切りにする。
2 ポリ袋に鶏むね肉、香り酒の材料を入れて軽くもみこみ、冷蔵庫で1時間程度置く。
※酒は煮切らず、そのまま使用してください。
※ネギの青い部分は切らずにそのまま入れてください。
3 1時間程度経過したら、下味の酒・しょう油を入れ軽くもみ、ポリ袋からザルにあげて10分程度水気を切る。
4 片栗粉をまんべんなくつけ、パッドに並べラップをかけて30分冷蔵庫で寝かす。
※肉と皮の間にもしっかりとつけることで油はねの防止にもなります。
※冷蔵庫で時間を置くことにより衣がしっとりとし、中は柔らか、外がカリッと仕上がります。
5 衣を軽く落とし、180度に熱した油で5分程度揚げる。
※衣を油に落とし、すぐに浮かんでくるくらいが180度の目安です。
※何度もひっくりかえすのではなく、表面がきつね色になったら裏返し、泡が細かくなって パチパチと弾ける音に変わったら出来上がりの合図です。
<東京・以け田直伝!絶品から揚げの極意>
・皮付き鶏むね肉を使用
・香り酒に1時間漬け込む
・しょう油と酒を揉み込んで水気を切る
・片栗粉をまぶして冷蔵庫で30分
◆以け田(いけだ)(銀座老舗料理店)
東京都中央区銀座4-14-8
TEL 03-3543-3077
1 鶏むね肉は皮目を下にして余計な血筋・脂身を取り除き、一口大のそぎ切りにする。
2 ポリ袋に鶏むね肉、香り酒の材料を入れて軽くもみこみ、冷蔵庫で1時間程度置く。
※酒は煮切らず、そのまま使用してください。
※ネギの青い部分は切らずにそのまま入れてください。
3 1時間程度経過したら、下味の酒・しょう油を入れ軽くもみ、ポリ袋からザルにあげて10分程度水気を切る。
4 片栗粉をまんべんなくつけ、パッドに並べラップをかけて30分冷蔵庫で寝かす。
※肉と皮の間にもしっかりとつけることで油はねの防止にもなります。
※冷蔵庫で時間を置くことにより衣がしっとりとし、中は柔らか、外がカリッと仕上がります。
5 衣を軽く落とし、180度に熱した油で5分程度揚げる。
※衣を油に落とし、すぐに浮かんでくるくらいが180度の目安です。
※何度もひっくりかえすのではなく、表面がきつね色になったら裏返し、泡が細かくなって パチパチと弾ける音に変わったら出来上がりの合図です。
<東京・以け田直伝!絶品から揚げの極意>
・皮付き鶏むね肉を使用
・香り酒に1時間漬け込む
・しょう油と酒を揉み込んで水気を切る
・片栗粉をまぶして冷蔵庫で30分
◆以け田(いけだ)(銀座老舗料理店)
東京都中央区銀座4-14-8
TEL 03-3543-3077