2010年07月11日
分とく山 【厚切り豚肉のショウガ焼き】
分とく山 料理長:野崎洋光さん
「ショウガ焼きは焼かない!!」
野崎流焼かない調理法で、肉が固くならずふんわりとした食感に仕上げます。
【材料】(2人分)
豚ロース厚切り肉(100g) 2枚
塩・コショウ 各少々
しょう油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
ショウガ 1片
合わせ薬味
・大葉 10枚
・ミョウガ 3個
・ショウガ 2片
・ワケギ(青い部分) 1/2束
※ワケギは万能ネギでもOKです。
・カイワレ大根 1パック
「ショウガ焼きは焼かない!!」
野崎流焼かない調理法で、肉が固くならずふんわりとした食感に仕上げます。
【材料】(2人分)
豚ロース厚切り肉(100g) 2枚
塩・コショウ 各少々
しょう油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
ショウガ 1片
合わせ薬味
・大葉 10枚
・ミョウガ 3個
・ショウガ 2片
・ワケギ(青い部分) 1/2束
※ワケギは万能ネギでもOKです。
・カイワレ大根 1パック
【作り方】
1 豚ロース厚切り肉に、両面軽く塩、コショウをして15分置く。 →下処理の完成。
2 フライパンに油を入れクッキングペーパーで薄くのばし、肉を並べてから火をつけ弱めの中火で焼いていく。 肉の厚みの半分ほど白くなったら裏返す。
※冷たいフライパンに肉を入れ、徐々に温度を上げることで柔らかく仕上がる。
3 焼いている面が白くなってきたら、酒、しょう油、みりんを入れ強火にする。
4 たれが沸騰したら肉を一度取り出す。そこにおろしショウガを入れて煮詰める。
5 たれが少し煮詰まってきたら4.で取り出した肉を戻し、からめて完成。
<合わせ薬味の作り方>
1 大葉は縦半分に切り、重ねて横にせん切りにする。 ミョウガは縦半分に切り根元をおとし、小口切りにする。ショウガは皮を剥いてみじん切りにする。 カイワレ大根は2cm位のざく切りにする。
2 1.を冷水に5分さらした後、しっかり水気を切って完成。
※密閉容器にクッキングペーパーを敷き、その中に合わせ薬味を入れておけば冷蔵庫で一週間保存可能。
<やわらか「ショウガ焼き」>
冷たいフライパンからゆっくり加熱
◆分とく山
東京都港区南麻布5-1-5
TEL 03-5789-3838
【営業時間】17:00〜23:00(ラストオーダー21:00)
【定休日】日曜日
【メニュー】おまかせコース 15,750円のみ
分とく山(広尾 本店) - 六本木、麻布、広尾/懐石料理 - livedoor グルメ
1 豚ロース厚切り肉に、両面軽く塩、コショウをして15分置く。 →下処理の完成。
2 フライパンに油を入れクッキングペーパーで薄くのばし、肉を並べてから火をつけ弱めの中火で焼いていく。 肉の厚みの半分ほど白くなったら裏返す。
※冷たいフライパンに肉を入れ、徐々に温度を上げることで柔らかく仕上がる。
3 焼いている面が白くなってきたら、酒、しょう油、みりんを入れ強火にする。
4 たれが沸騰したら肉を一度取り出す。そこにおろしショウガを入れて煮詰める。
5 たれが少し煮詰まってきたら4.で取り出した肉を戻し、からめて完成。
<合わせ薬味の作り方>
1 大葉は縦半分に切り、重ねて横にせん切りにする。 ミョウガは縦半分に切り根元をおとし、小口切りにする。ショウガは皮を剥いてみじん切りにする。 カイワレ大根は2cm位のざく切りにする。
2 1.を冷水に5分さらした後、しっかり水気を切って完成。
※密閉容器にクッキングペーパーを敷き、その中に合わせ薬味を入れておけば冷蔵庫で一週間保存可能。
<やわらか「ショウガ焼き」>
冷たいフライパンからゆっくり加熱
◆分とく山
東京都港区南麻布5-1-5
TEL 03-5789-3838
【営業時間】17:00〜23:00(ラストオーダー21:00)
【定休日】日曜日
【メニュー】おまかせコース 15,750円のみ
分とく山(広尾 本店) - 六本木、麻布、広尾/懐石料理 - livedoor グルメ