2011年04月25日
SHIMOMURA 【ルーいらずのヒジキカレー】
数々の料理コンテストで賞を獲得しているオリジナルレシピの達人・下村邦和料理長。
料理長:下村邦和さん
「前回は『カレールー』を使ったんですけど、今回は『ルー』を使わないで より一層ヒジキの風味を引き立てて、進化系のカレーを作りたいと思います。」
【材料】(2人分)
戻したヒジキ 200g
サラダ油 大さじ3
トマト 1個
タマネギ 2/3個
ニンニク(千切り) 10g
ショウガ(千切り) 10g
豚ばら肉 150g
カレー粉 大さじ2
水 500cc
だしの素(顆粒) 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ4
ご飯 適量
料理長:下村邦和さん
「前回は『カレールー』を使ったんですけど、今回は『ルー』を使わないで より一層ヒジキの風味を引き立てて、進化系のカレーを作りたいと思います。」
【材料】(2人分)
戻したヒジキ 200g
サラダ油 大さじ3
トマト 1個
タマネギ 2/3個
ニンニク(千切り) 10g
ショウガ(千切り) 10g
豚ばら肉 150g
カレー粉 大さじ2
水 500cc
だしの素(顆粒) 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ4
ご飯 適量
【作り方】
1.たっぷりの水で30分置き戻したヒジキをさっと水洗いし、 ペースト状になるくらいまで細かく刻む。
2.サラダ油をひいたフライパンにひじきを入れ、中火でじっくりと5分炒める。
→じっくり炒めることで、ひじきの磯臭さが抜け香ばしい香りが出ます。
3. さいの目切りにしたトマト、みじん切りにしたタマネギ、 千切りにしたニンニクとショウガを加えトマトがしんなりとするまで炒める。
4.3.に豚ばら肉を加え炒め、全体がなじみトマトが崩れてきたタイミングで カレー粉を入れかき混ぜる。
5. 4.に水を加えひと煮立ちさせたら、だしの素、砂糖、みりん、しょう油を加え弱火で煮詰める。
6.とろみがついたら完成!
◆SHIMOMURA
神奈川県横浜市中区石川町1-24
TEL 045-263-8989
【営業時間】
ランチ午前11時30分〜午後3時30分(L.O.午後2時)
ディナー午後6時〜午後11時(L.O.午後10時、コースL.O.午後9時30分)
【定休日】月曜日
1.たっぷりの水で30分置き戻したヒジキをさっと水洗いし、 ペースト状になるくらいまで細かく刻む。
2.サラダ油をひいたフライパンにひじきを入れ、中火でじっくりと5分炒める。
→じっくり炒めることで、ひじきの磯臭さが抜け香ばしい香りが出ます。
3. さいの目切りにしたトマト、みじん切りにしたタマネギ、 千切りにしたニンニクとショウガを加えトマトがしんなりとするまで炒める。
4.3.に豚ばら肉を加え炒め、全体がなじみトマトが崩れてきたタイミングで カレー粉を入れかき混ぜる。
5. 4.に水を加えひと煮立ちさせたら、だしの素、砂糖、みりん、しょう油を加え弱火で煮詰める。
6.とろみがついたら完成!
◆SHIMOMURA
神奈川県横浜市中区石川町1-24
TEL 045-263-8989
【営業時間】
ランチ午前11時30分〜午後3時30分(L.O.午後2時)
ディナー午後6時〜午後11時(L.O.午後10時、コースL.O.午後9時30分)
【定休日】月曜日
- ブログネタ:
- おうちでカレーを美味しく食べる! に参加中!