2011年05月15日

洋食とんかつ フリッツ 【ミンチポテトコロッケ】

料理長:柳野隆之さん
「普通のコロッケだとちょっとパサつき感がありますよね。
それをなくすために、しっとり仕上がりようにしています。
ちょっとした工夫で簡単に作れるので。」

なんとこのジューシーコロッケが家庭でも再現可能ということで、作り方を教わります。

【材料】(8個分)

洋食とんかつ フリッツ 【ミンチポテトコロッケ】ジャガイモ
・男爵 1個
・メークイーン 1個
タマネギ 1/2個
豚ひき肉 300g
小麦粉 50g
卵 2個
生パン粉 適量
スープ
・塩 小さじ1弱
・鶏がらスープの素 大さじ1
・水 150cc
・片栗粉 大さじ2



【作り方】

1.ジャガイモは皮をよく洗い、鍋にたっぷりの水を加え、火にかけ、 煮たったら弱火にして30分程茹で、竹串がスーッと通るまで茹でたら、湯を切り、 熱いうちに皮をむく。
2.フライパンに油をひかず、みじん切りにしたタマネギを弱火で炒め、 タマネギの色が透き通ったら豚ひき肉を入れ中火にし、木べらで水分がなくなるまで炒める。
3. 弱火にしてジャガイモを丸々入れ、木べらで粗めに潰す。
4. スープ材料はあらかじめ混ぜておきフライパンに加え、強火でまとまりが出るまで混ぜ合わせる。
5.バットに取り出し粗熱がなくなったら冷蔵庫に入れて1時間ほど冷ます。
6.手に油を塗り、5.を手のひらに入るくらいの大きさに成形する。
7. ボウルに小麦粉、卵を混ぜ合わせつなぎ液を作り、6.をくぐらせ生パン粉をしっかりつける。
8. 鍋底に網を敷き、2〜3個ずつ160度の油で揚げ、2分経過したら弱火に、 9分程度で中火に戻し、10分程度で完成。

<ミンチポテトコロッケのポイント>

・2種類のジャガイモ使用することで、味に深みが増す。
・スープを入れることで、とろみが出る。
・小麦粉と卵を混ぜることで、パンク防止になる。
・低温で揚げることで冷めてもサクサクをキープできる。

◆洋風とんかつ フリッツ
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー1F
TEL 03-3500-3755
【営業時間】
ランチ11:15〜15:00(L.O.14:30)
ディナー17:15〜22:30(L.O.21:30)
【定休日】日曜日
【お話していただいた方】料理長 柳野隆之さん


>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)洋食(グリル満天星、旬香亭・フリッツ)   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories