2012年03月13日

賛否両論 【タラとワカメの炊き込みごはん】

魚の炊き込みご飯を美味しく作るコツは、魚を塩焼きにしほぐした身を入れること!
生の身を、米と一緒に炊くと、生臭みが出たり、身がパサついて美味しくありません。

だし:薄口しょうゆ:酒=10:1:1の割合で、なんでも炊き込みご飯ができます。

【材料】(4人分)

賛否両論 【タラとワカメの炊き込みごはん】タラ(切り身) 2切れ
大根 1/4本
ワカメ 50g
米 2合
だし 300cc
薄口しょう油 30cc
酒 30cc

【作り方 】

1 タラの切り身は塩焼きにして身をほぐしておく。
2 炊飯器に研いだ米・だし・薄口しょう油・酒を入れる。
3 5mm角に切った大根・刻んだワカメ・1.のタラを入れて炊く。
4 お好みでイクラをのせたら完成。
  ※炊き込みご飯 < だし:薄口しょう油:酒=10:1:1 > の割合は何にでも応用できる。

◆賛否両論
東京都渋谷区恵比寿2-14-4大田ビル1F
TEL 03-3440-5572
定休: 日曜
営業時間 : 18:00〜24:00(ラストオーダー23:00)
※完全予約制
※コース料理でのご用意になります。 お一人様6,300円〜

賛否両論 / 六本木、麻布、広尾 / 会席料理 - livedoor グルメ

>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)賛否両論   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories