2012年03月15日

賛否両論 【薯蕷蒸し】

長芋でつくると、スが入らないそうです。

料亭で、出てきそうな蒸しものですが、
普通の茶わん蒸しのように火加減に神経質になる必要性がないので、
家でも簡単にできます。

【材料】(5人分)

賛否両論 【薯蕷蒸し】タラ(切り身) 2切れ
長イモ 1/3本
卵白 2個分
塩 適量

−アン−
だし 300cc
しょう油 30cc
みりん 30cc

【作り方】

1 ボウルに卵白を泡立てる(完全にメレンゲにする必要はなく、コシを切る程度)。
2 1.にすりおろした長イモ・塩を加え混ぜムース状にする。
3 器に一口大に切ったタラの切り身を入れ、2.を流し込み中火で10分蒸す。
4 蒸しあがりにアンをかけたら完成。

【あん作り】

1 フライパンにだし・しょう油・みりんを入れて沸騰させる。
2 水溶き片栗粉を適量加えてとろみがついたら完成。
  アン<だし:濃口しょう油:みりん=10:1:1>の割合は他の料理にも使える。

◆賛否両論
東京都渋谷区恵比寿2-14-4大田ビル1F
TEL 03-3440-5572
定休: 日曜
営業時間 : 18:00〜24:00(ラストオーダー23:00)
※完全予約制
※コース料理でのご用意になります。 お一人様6,300円〜

賛否両論 / 六本木、麻布、広尾 / 会席料理 - livedoor グルメ

>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)賛否両論   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories