2013年02月14日

会津若松のいも床

いも床とは?
会津若松の「ぬか床」代わりの郷土食。

   ジャガイモ(旨み)+ 塩 + 砂糖

※臭くない、短時間でつかる、かき混ぜる必要なし。

企業組合 ぴかりん村の小林久子さんにいも床の作り方を教えていただきました。

【材料】

会津若松のいも床じゃがいも 3個(300g)
砂糖 180g
塩 120g


【作り方】

1.鍋でじゃがいもを皮のまま茹でる。
2.ボウルにじゃがいもを移したら潰し、熱いうちに砂糖と塩を入れてよく混ぜ、密閉容器に入れ、冷蔵庫で3日寝かせたらできあがり。
※冷蔵庫保存で1年間保存可能。砂糖はざらめではなく上白糖でもOK。


>>まかないレシピ トップへ戻る

コメント(0)トラックバック(0)ミラクル調味料・万能調味料   このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Categories