2013年03月17日
オアシズ 光浦靖子さんとKa・ku・Raの代表 井村真沙子さん 【便秘&ストレス解消 薬膳生春巻き】
さらに、便秘&ストレス解消する薬膳料理を教えていただきました。
【材料】(2人分)
アボカド 1個
長芋 40g
マグロ 60g
春菊 2本
サラダ菜 2枚
万能ネギ 2本
ライスペーパー 2枚
【材料】(2人分)
アボカド 1個
長芋 40g
マグロ 60g
春菊 2本
サラダ菜 2枚
万能ネギ 2本
ライスペーパー 2枚
【作り方】
1.アボカドは半分にカットしたら種を取って皮を剥き、フォークなどで粗めにつぶしてペーストにする。
2.長芋はヒゲをガスコンロで焼き、軽く洗い、皮を剥かずに縦10cm横8mmの細切りにする。マグロは長芋と同じ状態にカットし、万能ネギは10cm幅にカット、春菊は軸を切り落とす。
3.ライスペーパーを水で戻し、よく絞った布巾の上で、レタス、春菊、長芋、マグロ、アボカド、青ネギを乗せて巻く。
4.2等分に斜めにカットして器に盛ったら出来上がり。
※ワサビしょう油又はワサビしょう油マヨネーズなどお好みのタレにつけて召し上がりください。
≪アボカドと山芋の薬膳生春巻きの薬膳ポイント≫
☆春菊・・・肝臓に良い春の薬膳の食材。気温が上がり気持ちが高ぶりやすい気持ちを抑える
☆長芋・・・滋養強壮や胃腸の調子を整えてくれる
☆アボカド・・・体を潤して、消化を助ける
1.アボカドは半分にカットしたら種を取って皮を剥き、フォークなどで粗めにつぶしてペーストにする。
2.長芋はヒゲをガスコンロで焼き、軽く洗い、皮を剥かずに縦10cm横8mmの細切りにする。マグロは長芋と同じ状態にカットし、万能ネギは10cm幅にカット、春菊は軸を切り落とす。
3.ライスペーパーを水で戻し、よく絞った布巾の上で、レタス、春菊、長芋、マグロ、アボカド、青ネギを乗せて巻く。
4.2等分に斜めにカットして器に盛ったら出来上がり。
※ワサビしょう油又はワサビしょう油マヨネーズなどお好みのタレにつけて召し上がりください。
≪アボカドと山芋の薬膳生春巻きの薬膳ポイント≫
☆春菊・・・肝臓に良い春の薬膳の食材。気温が上がり気持ちが高ぶりやすい気持ちを抑える
☆長芋・・・滋養強壮や胃腸の調子を整えてくれる
☆アボカド・・・体を潤して、消化を助ける