2013年05月09日
伊達みきおさん 【ボリューム満点!伊達焼き】
伊達みきおさん作:「ボリューム満点!伊達焼き」です。
焼きそばではなく、バターで炒めたうどんとお餅を入れ、チーズも入ったボリューム満点のお好み焼き。
味出しに宮城の名産笹かまぼこを入れ、キャベツの代わりにもやしを使うなど工夫されています。もやしを入れるようになったきっかけは、節約のためだとか。
【材料】
(生地 1枚分)
お好み焼き粉 130g
卵 2個
水 80cc
大和芋(おろし) 130g
(具材 1枚分)
バター 10g
うどん 1玉
塩・コショウ 各適量
キャベツ 1/3玉
笹かまぼこ 適量
もやし 60g
紅ショウガ 30g
揚げ玉 適量
溶けるチーズ 1枚
餅(しゃぶしゃぶ用) 2枚
ゴマ油 小2
塩 適量
コショウ 適量
豚ばら肉 6枚
(トッピング)
卵 1個
お好み焼きソース
しょう油
マヨネーズ
焼きそばではなく、バターで炒めたうどんとお餅を入れ、チーズも入ったボリューム満点のお好み焼き。
味出しに宮城の名産笹かまぼこを入れ、キャベツの代わりにもやしを使うなど工夫されています。もやしを入れるようになったきっかけは、節約のためだとか。
【材料】
(生地 1枚分)
お好み焼き粉 130g
卵 2個
水 80cc
大和芋(おろし) 130g
(具材 1枚分)
バター 10g
うどん 1玉
塩・コショウ 各適量
キャベツ 1/3玉
笹かまぼこ 適量
もやし 60g
紅ショウガ 30g
揚げ玉 適量
溶けるチーズ 1枚
餅(しゃぶしゃぶ用) 2枚
ゴマ油 小2
塩 適量
コショウ 適量
豚ばら肉 6枚
(トッピング)
卵 1個
お好み焼きソース
しょう油
マヨネーズ
【作り方】
1.ホットプレートを温めバターを敷きうどんをよく炒め、塩、コショウで味を調え、一度皿に移す。
2.ボウルにお好み焼き粉、卵、水を加えてよくかき混ぜて、すりおろした大和芋、ざく切りにしたキャベツを加え手でよく混ぜ合わせる。
3.2.に笹かまぼこ、ざく切りにしたもやし、紅ショウガ、揚げ玉、溶けるチーズ、しゃぶしゃぶ用の餅を加え混ぜ、ゴマ油と塩で味つけをする。
4.200℃に温めたホットプレートにサラダ油を敷き豚ばら肉を3枚並べる。
その上にタネの半分の量を流し入れ、炒めたうどんをのせて残りの生地をかぶせる。
さらにその上に豚ばら肉3枚をのせて蓋をして4分程度加熱する。
一度ひっくり返し蓋をして両面を焼き上げる。
5.焼きあがったらホットプレートの余分な油をクッキングペーパーで拭きとり、ホットプレートの脇に薄く油を敷いて卵を割りほぐし、お好み焼きの下に敷く。
6.お好み焼きソースとしょう油を塗りマヨネーズをかけて完成!
1.ホットプレートを温めバターを敷きうどんをよく炒め、塩、コショウで味を調え、一度皿に移す。
2.ボウルにお好み焼き粉、卵、水を加えてよくかき混ぜて、すりおろした大和芋、ざく切りにしたキャベツを加え手でよく混ぜ合わせる。
3.2.に笹かまぼこ、ざく切りにしたもやし、紅ショウガ、揚げ玉、溶けるチーズ、しゃぶしゃぶ用の餅を加え混ぜ、ゴマ油と塩で味つけをする。
4.200℃に温めたホットプレートにサラダ油を敷き豚ばら肉を3枚並べる。
その上にタネの半分の量を流し入れ、炒めたうどんをのせて残りの生地をかぶせる。
さらにその上に豚ばら肉3枚をのせて蓋をして4分程度加熱する。
一度ひっくり返し蓋をして両面を焼き上げる。
5.焼きあがったらホットプレートの余分な油をクッキングペーパーで拭きとり、ホットプレートの脇に薄く油を敷いて卵を割りほぐし、お好み焼きの下に敷く。
6.お好み焼きソースとしょう油を塗りマヨネーズをかけて完成!