2013年11月21日
魚屋三代目 柳田昇のコレおいしい! 【カジキマグロで油淋鶏風】
魚屋三代目 柳田昇さんのレシピ「カジキマグロで油淋鶏風」を教えていただきました。
いつも鶏肉で作る油淋鶏ですが、子供にも、もっとお魚を食べて欲しくて考案されたレシピです。
冷めても美味しいので、お弁当にもお勧めです。
岡江さんは、「家で作ろう!」
薬丸さんも「コレおいしい!」と大好評でした。
【材料】(2人分)
カジキマグロ(切り身) 4切れ
片栗粉 適量
サラダ油 大3
【カジキマグロ下味】
しょう油 大1
酒 大1
ゴマ油 大1
ニンニク(すりおろし) 小1/2
ショウガ(すりおろし) 小1/2
塩 少々
コショウ 少々
【香味たれ】
しょう油 大3
砂糖 大2
酢 大1と1/2
ゴマ油 小1/2
塩 少々
長ネギ(みじん切り) 大1
ショウガ(みじん切り) 小1/2
いつも鶏肉で作る油淋鶏ですが、子供にも、もっとお魚を食べて欲しくて考案されたレシピです。
冷めても美味しいので、お弁当にもお勧めです。
岡江さんは、「家で作ろう!」
薬丸さんも「コレおいしい!」と大好評でした。
【材料】(2人分)
カジキマグロ(切り身) 4切れ
片栗粉 適量
サラダ油 大3
【カジキマグロ下味】
しょう油 大1
酒 大1
ゴマ油 大1
ニンニク(すりおろし) 小1/2
ショウガ(すりおろし) 小1/2
塩 少々
コショウ 少々
【香味たれ】
しょう油 大3
砂糖 大2
酢 大1と1/2
ゴマ油 小1/2
塩 少々
長ネギ(みじん切り) 大1
ショウガ(みじん切り) 小1/2
【作り方】
1.カジキマグロに下味用の材料を加え揉み込み、15分〜20分漬け込む。
※ カジキマグロがパサついていることもあるので、ごま油で風味と油分を足してあげます。肉質がしっとりします。
※ 下味をもみ込んで、さらに、しばらく置いて、しっかり漬け込むことがポイント。
2.タレの材料を合わせ、よく混ぜておく。
※ 子供でも食べられるように味付けしていますが、大人用には、好みで、赤唐辛子を入れてもよい。
3.1.のカジキマグロのタレをキッチンペーパーなどでおさえ、片栗粉をまぶす。
※ タレをキッチンペーパーでふき取らないと、サクサクの衣にならない。
4.サラダ油を熱したフライパンで揚げ焼きにする。
5.4.を器に盛りつけ、2.をかけ、完成。
*カジキマグロの切り身の目利き*
☆血合いの色がうすく、よりピンクのもの
【魚屋三代目 柳田昇さんのレシピ本】
1.カジキマグロに下味用の材料を加え揉み込み、15分〜20分漬け込む。
※ カジキマグロがパサついていることもあるので、ごま油で風味と油分を足してあげます。肉質がしっとりします。
※ 下味をもみ込んで、さらに、しばらく置いて、しっかり漬け込むことがポイント。
2.タレの材料を合わせ、よく混ぜておく。
※ 子供でも食べられるように味付けしていますが、大人用には、好みで、赤唐辛子を入れてもよい。
3.1.のカジキマグロのタレをキッチンペーパーなどでおさえ、片栗粉をまぶす。
※ タレをキッチンペーパーでふき取らないと、サクサクの衣にならない。
4.サラダ油を熱したフライパンで揚げ焼きにする。
5.4.を器に盛りつけ、2.をかけ、完成。
*カジキマグロの切り身の目利き*
☆血合いの色がうすく、よりピンクのもの
【魚屋三代目 柳田昇さんのレシピ本】