2014年01月01日
新宿割烹 中嶋 中嶋貞治さん 【1.5番だし / 1.5番だしを使った「雑煮」】
3分でできる「1.5番だし」と1.5番だしを使った「雑煮」の作り方を教えていただきました。
■ 1.5番だし
【材料】(2人分)
水 1リットル
昆布 10cm角
かつお節 45g
■ 1.5番だし
【材料】(2人分)
水 1リットル
昆布 10cm角
かつお節 45g
【作り方】
1.前の晩に鍋にお水を張って昆布を入れておく。
2.火をつけたら昆布をすぐに取り出し、火を強火にし沸騰直前になったら弱火にする。
3.表面がゆらゆらする状態でかつお節を入れ、あくをとりながら約3分火にかける。
4.3分たったらこして完成。
■ 雑煮
【材料】(2人分)
鶏もも肉 2切れ
1.5番だし 500ml
ダイコン 適量
ニンジン 適量
ミツバ 適量
シイタケ 2枚
角餅 2個
塩 小1/2
しょう油 小1
日本酒 少々
ユズ 適量
【作り方】
1.塩を入れたお湯で短冊切りにしたダイコンとニンジンをゆで、1度あげる。
2.火を止めたお湯で鶏もも肉を軽くゆでる。
3.1.5番だしを火にかけ、シイタケと鶏肉を入れる。
4.ひと煮立ちしたらニンジンとダイコンを入れて、塩・しょう油・日本酒で味つけする。
5.焼いたお餅を椀に入れて完成。
◆新宿割烹 中嶋
住所:東京都新宿区新宿3-32-5日原ビル B1F
TEL:03-3541-6931
営業時間:昼の部11:30〜14:00
夜の部17:30〜22:00
教わった方:店主 中嶋貞治さん
1.前の晩に鍋にお水を張って昆布を入れておく。
2.火をつけたら昆布をすぐに取り出し、火を強火にし沸騰直前になったら弱火にする。
3.表面がゆらゆらする状態でかつお節を入れ、あくをとりながら約3分火にかける。
4.3分たったらこして完成。
■ 雑煮
【材料】(2人分)
鶏もも肉 2切れ
1.5番だし 500ml
ダイコン 適量
ニンジン 適量
ミツバ 適量
シイタケ 2枚
角餅 2個
塩 小1/2
しょう油 小1
日本酒 少々
ユズ 適量
【作り方】
1.塩を入れたお湯で短冊切りにしたダイコンとニンジンをゆで、1度あげる。
2.火を止めたお湯で鶏もも肉を軽くゆでる。
3.1.5番だしを火にかけ、シイタケと鶏肉を入れる。
4.ひと煮立ちしたらニンジンとダイコンを入れて、塩・しょう油・日本酒で味つけする。
5.焼いたお餅を椀に入れて完成。
◆新宿割烹 中嶋
住所:東京都新宿区新宿3-32-5日原ビル B1F
TEL:03-3541-6931
営業時間:昼の部11:30〜14:00
夜の部17:30〜22:00
教わった方:店主 中嶋貞治さん