そば・うどん
2010年03月01日
さぬきや 店主:近藤康浩さん
「ごはんにあう味が濃いものは、だいたい相性がいいですね。」 .
近藤流あったか和えうどんをご紹介します。
【材料】(1人分)
うどん 1玉
※今回は冷凍うどんを使用。冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
みそ 大さじ1
卵黄 1個
青海苔 適量続きを読む
「ごはんにあう味が濃いものは、だいたい相性がいいですね。」 .
近藤流あったか和えうどんをご紹介します。
【材料】(1人分)
うどん 1玉
※今回は冷凍うどんを使用。冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
みそ 大さじ1
卵黄 1個
青海苔 適量続きを読む
2010年02月28日
連日行列の絶えない古奈屋 巣鴨本店。
一番人気は、大ぶりのエビがのった「エビ天カレーうどん」です。
古奈屋:戸川里美さん
「ご家庭で余ったカレーやレトルトでもお店の味に近い感じに仕上げることができるんです。」
割りつゆ、カレー、牛乳を合わせるだけで、簡単に作れるそうです。
【材料】(2人分)
割りつゆ材料
・うどん 2玉
※今回は冷凍うどんを使用。
冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
・水 300cc
・みりん 小さじ1と1/2
・顆粒だし 小さじ1
・しょう油 大さじ1と1/2強
・カツオ節(5gパック) 1/2パック(2g)
クリーミーカレーうどん材料
・カレー 450g
・日本酒 大さじ2
・ショウガ(すりおろし) 小さじ2
・カレー粉 小さじ2
・割りつゆ 250cc
・牛乳 160cc続きを読む
一番人気は、大ぶりのエビがのった「エビ天カレーうどん」です。
古奈屋:戸川里美さん
「ご家庭で余ったカレーやレトルトでもお店の味に近い感じに仕上げることができるんです。」
割りつゆ、カレー、牛乳を合わせるだけで、簡単に作れるそうです。
【材料】(2人分)
割りつゆ材料
・うどん 2玉
※今回は冷凍うどんを使用。
冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
・水 300cc
・みりん 小さじ1と1/2
・顆粒だし 小さじ1
・しょう油 大さじ1と1/2強
・カツオ節(5gパック) 1/2パック(2g)
クリーミーカレーうどん材料
・カレー 450g
・日本酒 大さじ2
・ショウガ(すりおろし) 小さじ2
・カレー粉 小さじ2
・割りつゆ 250cc
・牛乳 160cc続きを読む
2010年02月27日
基本をふまえて野菜たっぷりとろみで冷めにくいあったかうどんをもう一品。
【材料】(1人分)
うどん 1玉
※今回は冷凍うどんを使用。冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
めんつゆ(表示通りに割り、カツオ節をくぐらせたもの) 300cc
具材の野菜は冷蔵庫の余り物でOK。今回は以下の材料で作りました。
・ニンジン 5cm
・白菜 1枚
・ホウレンソウ 1/3株
・卵 1個
つゆ溶き片栗粉(つゆ・大さじ2、片栗粉・大さじ1) 適量続きを読む
【材料】(1人分)
うどん 1玉
※今回は冷凍うどんを使用。冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
めんつゆ(表示通りに割り、カツオ節をくぐらせたもの) 300cc
具材の野菜は冷蔵庫の余り物でOK。今回は以下の材料で作りました。
・ニンジン 5cm
・白菜 1枚
・ホウレンソウ 1/3株
・卵 1個
つゆ溶き片栗粉(つゆ・大さじ2、片栗粉・大さじ1) 適量続きを読む
2010年02月26日
さぬきうどんで懐石料理が楽しめる『さぬきや』。
うどんの可能性を日々研究する店主の近藤康浩さんは、つゆの味を最大限にいかした料理本 『つゆから教えるおつまみレシピ』も出版する腕前。
そこで、うどんの味を決める、家庭版つゆのコツを伺いました。
【材料】(1人分)
うどん 1玉
※今回は冷凍うどんを使用。冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
めんつゆ(表示通りに割ったもの) 300cc
カツオ節(5gパック) 1/3パック
万能ネギ(小口切り) 適宜続きを読む
うどんの可能性を日々研究する店主の近藤康浩さんは、つゆの味を最大限にいかした料理本 『つゆから教えるおつまみレシピ』も出版する腕前。
そこで、うどんの味を決める、家庭版つゆのコツを伺いました。
【材料】(1人分)
うどん 1玉
※今回は冷凍うどんを使用。冷凍うどんはパッケージの表示通りに解凍してください。
めんつゆ(表示通りに割ったもの) 300cc
カツオ節(5gパック) 1/3パック
万能ネギ(小口切り) 適宜続きを読む
2009年09月10日
築地に店を構える大人気のうどん店 築地 虎杖 裏店。
季節を問わず大人気なのがカレーうどん(800円)です。
暑い夏により食べやすくしたカレーつけ麺が軽井沢のお店で味わえます。
冷凍うどんで作るカレーつけ麺です。
【材料】(4人分)
牛乳 2カップ
コンソメスープの素 2個
バター 40g
レトルトカレー 4パック
冷凍うどん 4玉
温泉玉子 4個
レタス 2枚
トマト 1個
キュウリ 1本続きを読む
季節を問わず大人気なのがカレーうどん(800円)です。
暑い夏により食べやすくしたカレーつけ麺が軽井沢のお店で味わえます。
冷凍うどんで作るカレーつけ麺です。
【材料】(4人分)
牛乳 2カップ
コンソメスープの素 2個
バター 40g
レトルトカレー 4パック
冷凍うどん 4玉
温泉玉子 4個
レタス 2枚
トマト 1個
キュウリ 1本続きを読む
2009年09月08日
うどん居酒屋 澄の一番人気メニュー「ジャジャうどん」を家庭でも美味しく、冷凍うどんを使って味わう方法教えていただきました。
【材料】(4人分)
●肉みそ
ゴマ油 大さじ1
ニンニク 2片
豚ひき肉 200g
タマネギ 1/2個
●調味料
白みそ 20g
練りゴマ(白) 20g
トウバンジャン 20g
水 1/4カップ
みりん 1/4カップ
酒 1/4カップ
しょう油 1/4カップ
砂糖 大さじ1/2
冷凍うどん 4玉
キュウリ 1本
もやし 1袋
万能ネギ 1/2本
紅ショウガ 適量続きを読む
【材料】(4人分)
●肉みそ
ゴマ油 大さじ1
ニンニク 2片
豚ひき肉 200g
タマネギ 1/2個
●調味料
白みそ 20g
練りゴマ(白) 20g
トウバンジャン 20g
水 1/4カップ
みりん 1/4カップ
酒 1/4カップ
しょう油 1/4カップ
砂糖 大さじ1/2
冷凍うどん 4玉
キュウリ 1本
もやし 1袋
万能ネギ 1/2本
紅ショウガ 適量続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2009年09月06日
冷凍うどんで作る簡単絶品夏うどんを教わりました。
「吉祥寺麺通団」の人気メニューです。
【材料】(4人分)
冷凍うどん 4玉
サニーレタス 1個
タマネギ 1/4個
ルッコラ 1パック
カイワレダイコン 1パック
●特製ドレッシング:8人分
リンゴ 1/4個
ニンジン 1/4本
タマネギ 1/4個
ニンニク 1片
卵黄 1個
すりゴマ(白) 大さじ4
塩・コショウ 各少々
しょう油 1/4カップ
サラダ油 1/2カップ続きを読む
「吉祥寺麺通団」の人気メニューです。
【材料】(4人分)
冷凍うどん 4玉
サニーレタス 1個
タマネギ 1/4個
ルッコラ 1パック
カイワレダイコン 1パック
●特製ドレッシング:8人分
リンゴ 1/4個
ニンジン 1/4本
タマネギ 1/4個
ニンニク 1片
卵黄 1個
すりゴマ(白) 大さじ4
塩・コショウ 各少々
しょう油 1/4カップ
サラダ油 1/2カップ続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!
2007年08月25日
今回登場するお店は、観世水。知る人ぞ知るおそばの名店です。
店主がこだわる本物の手打ちそばだけではなく、和の基本料理を 数多く揃えているこのお店のまかないは、まさに至極の品。
おすしに見えますが、下のご飯の部分が実はそばになっています。
【材料】(1人分)
そば(生) 1人分
すし酢 200cc
海苔 適量
※具材はお好みで適量(今回はマグロ、イカ、エビマヨ)
※製氷機を使用続きを読む
店主がこだわる本物の手打ちそばだけではなく、和の基本料理を 数多く揃えているこのお店のまかないは、まさに至極の品。
おすしに見えますが、下のご飯の部分が実はそばになっています。
【材料】(1人分)
そば(生) 1人分
すし酢 200cc
海苔 適量
※具材はお好みで適量(今回はマグロ、イカ、エビマヨ)
※製氷機を使用続きを読む
- ブログネタ:
- ☆低脂肪なごはんとおやつ☆ に参加中!
2007年08月24日
今回登場するお店は、観世水。知る人ぞ知るおそばの名店です。
店主がこだわる本物の手打ちそばだけではなく、和の基本料理を 数多く揃えているこのお店のまかないは、まさに至極の品。
仕込みのときに大根おろしをいっぱい卸しますが、その時に大量にできたおろし汁を使った捨て食材に命を吹き込むまかないを作ります。
【材料】(1人分)
とろろ 100g
大根のおろしの汁 100cc(=100g)
たくあん、梅干、キュウリ、青のり、おかか、七味唐辛子 全て適量続きを読む
店主がこだわる本物の手打ちそばだけではなく、和の基本料理を 数多く揃えているこのお店のまかないは、まさに至極の品。
仕込みのときに大根おろしをいっぱい卸しますが、その時に大量にできたおろし汁を使った捨て食材に命を吹き込むまかないを作ります。
【材料】(1人分)
とろろ 100g
大根のおろしの汁 100cc(=100g)
たくあん、梅干、キュウリ、青のり、おかか、七味唐辛子 全て適量続きを読む
2007年08月23日
知る人ぞ知るおそばの名店 観世水のまかない。
店主がこだわる本物の手打ちそばだけではなく、和の基本料理を 数多く揃えているこのお店のまかないは、まさに至極の品。
蕎麦屋ならではのまかない 具沢山の冷しそばを作ります。
【材料】(1人分)
そば(生) 1人分
納豆 1パック
なめたけ 大さじ2
アボカド 1/4個
シソ、オカカ、ネギ、海苔、ゴマ 全て適量
●たれ
めんつゆ(ストレート) 大さじ3
酢 大さじ2
ごま油 少々
続きを読む
店主がこだわる本物の手打ちそばだけではなく、和の基本料理を 数多く揃えているこのお店のまかないは、まさに至極の品。
蕎麦屋ならではのまかない 具沢山の冷しそばを作ります。
【材料】(1人分)
そば(生) 1人分
納豆 1パック
なめたけ 大さじ2
アボカド 1/4個
シソ、オカカ、ネギ、海苔、ゴマ 全て適量
●たれ
めんつゆ(ストレート) 大さじ3
酢 大さじ2
ごま油 少々
続きを読む