美容・健康によいおすすめレシピ

2014年03月11日

森永製菓 菓子食品営業部 大森孝宏さんに、森永甘酒(缶タイプ190g)を使った甘酒ドリンクのアレンジレシピを教えていただきました。

■ きな粉甘酒

【材料】(2人分)

きな粉甘酒甘酒 2缶(380g)
きな粉 大2
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年02月25日

気合豆腐 埼玉屋で、豆乳で作る湯葉&豆腐の作り方を教えていただきました。
できたてのおウチ豆腐を楽しめます。

【材料】

豆乳で作る湯葉&豆腐の作り方無調整豆乳 500cc 
※大豆固形成分11〜12%のものを使用
にがり 6cc(目安)
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年02月24日

キッコーマンの方々に豆乳鍋レシピを教えていただきました。

【材料】(4人分)

豆乳みぞれ鍋無調整豆乳 1リットル
大根おろし 1/2本分
だしの素(顆粒) 小2
しょう油 小2
みりん 大1
みそ 大2
お好みの具材

<撮影で使用した食材>
ニンジン 1/2本
ゴボウ 1/2本
タマネギ 1個
サトイモ 4個
ブナシメジ 1パック
ホウレンソウ 6株
焼もち 4個
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年02月23日

キッコーマンの方々に豆乳鍋レシピを教えていただきました。

【材料】(2人分)

豆乳しゃぶしゃぶ無調整豆乳 200cc
昆布だし 400 cc
みそ 小2
黒コショウ 適宜
お好みの具材

<撮影で使用した具材>
サケ(刺身用) 100g
レタス 5枚
ホウレンソウ 4株
カボチャ 1/4個
ニンジン 1/2本
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年02月14日

キッコーマンの方々に豆乳鍋レシピを教えていただきました。

【材料】(3〜4人分)

豆乳鍋 1 【まろやかトマトチーズ豆乳鍋】無調整豆乳 500cc
トマトジュース 500 cc
白ワイン 大2
ニンニク 1片
固形スープの素 1個
ピザ用チーズ 50g
コショウ 適宜
お好みの具材

○撮影で使用した具材○
トマト 3個
ブリ(切り身) 2切れ
ブロッコリー 1/2個
キャベツ 3枚
ニラ 1/4束
タマネギ 1個
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年01月18日

渋谷にある南雲吉則先生監修のレストラン『ケンコウバル・サルー』で、胃腸をいたわるスペシャル生薬レシピをご紹介しました。

ナグモクリニック 南雲吉則先生
「生薬というのは胃腸の働きを良くしてくれ、アンチエイジングにもなる最高の食材なんです。」

南雲先生イチオシ!カレー粉で作る雑穀カレーレシピです。

カレー粉は多めに加えるのがポイント。
そして鶏肉を炒める時、雑穀米を焼く時は油を使わずヘルシー調理。雑穀米は平らにして焼くことで食感を楽しめ食べ応えを感じ、糖質の食べ過ぎを防止します。
カレー粉を使うことで食材はシンプルながら味わい深くなる、すぐにマネできる生薬メニューです。

【材料】(1人分)

ケンコウバル・サルー 南雲吉則 【カレー粉で作る雑穀カレー】鶏もも肉 1枚
プレーンヨーグルト 250g
雑穀米 1/2合
カレー粉 小3
塩 適量
コショウ 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年01月17日

クリニックがプロデュースした「銀座カフェ・ビストロ」で、食べ過ぎの胃腸を助ける 簡単!山椒生姜ドレッシングを教えていただきました。

サラダにかけたり、鶏肉のソテーにかけても相性バツグンな万能ソースです。
黒胡麻・山椒は、ともに胃腸を丈夫にする作用があり、粘膜を活性化させる生薬です。

【材料】(作りやすい分量)

銀座カフェ・ビストロ 【黒ゴマ生薬ソース】マヨネーズ 大3
ゴマ油 小1
めんつゆ(2倍濃縮) 小1
ショウガ(すりおろし)小2
粉山椒 小2
黒すりゴマ 大2
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年01月16日

ロイヤルパークホテル ザ 汐留 スペシャリティレストラン ハーモニーでは、医学博士 服部幸應さん監修のケトジェニックメニューをいただけます。

ケトジェニックダイエットとは、体の糖質を使い切って脂肪をエネルギーとして燃焼させ、痩せやすい体になるダイエットのこと。

<ケトジェニックダイエットのポイント>
(1)脂肪を燃焼させやすい体にするため「糖質」は少なめ
(2)糖質の代わりに「タンパク質」!1日にとる目安は300g


満腹かつ痩せる!ケトジェニックダイエットレシピを教えていただきました。

【材料】(1人分)

牛肉の野菜サラダ ロコモコ風お好みの野菜 何でも100g以上
牛肉 100g
卵 1個

【ドレッシング】
塩 小1/2
コショウ 少々
薄口しょう油 小1
オリーブ油 大1
レモン汁 小1
ワサビ 少々
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月22日

アンチエイジングレストラン Rireの堀 知佐子さんに、プルーンピューレを使った絶品料理を教えていただきました。

なぜ、バターを使っていないのにパサつきやすいもも肉もしっとり柔らかくなるのか?

プルーンに含まれているペクチンやリンゴ酸がバターのようにしっとり感やコク・深みを出してくれるからです。ヘルシーで味も出て、最高ですね。

薬丸さんも、「美味しい、このソース!」と、絶賛でした。

【材料】(4人分)

豚もも肉のプルーンピューレ煮込みプルーンピューレ 90g
豚もも肉 500g
タマネギ 1個
みそ 大1/2
しょう油 大1
酒 100cc
水 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月21日

プルーンピューレを使った絶品料理をアンチエイジングレストラン Rireの堀 知佐子シェフに教えていただきました。

【材料】(2人分)

プルーンピューレとヨーグルトのディッププルーンピューレ 50g
ヨーグルト(無糖) 50g
茹で野菜(カボチャ、サツマイモ、ブロッコリー、ジャガイモ、ニンジンなど) 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月20日

スイートリボン主宰:お菓子講師 隈部 美千代さんに「プルーンピューレ」と「プルーンピューレを使ったブラウニー」のレシピを教えていただきました。

なんと、プルーンピューレをバターの代わりに使うことで、見た目も味も損なうことなく、
約300kcal カロリーオフできます。

まずは、プルーンピューレの作り方から。

■ プルーンピューレ

【材料】(作りやすい分量)

プルーンピューレプルーン(種抜き) 200g(約20〜25個)
※プルーンはメーカーによって水分量が違うため、水分量を調節してください。
ぬるま湯 90cc  
続きを読む

makanai_recipe at 20:51コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月19日

東京医科大学病院 小田原雅人 主任教授
「サバ缶も生のサバと同じようにEPAを含むので、やせるホルモンGLP-1を促進させると考えられます。」

<サバ缶 お得な食べ方>
☆汁ごと使う
☆食物繊維と一緒に摂る
☆動物の脂の代わりにサバの脂を摂る

サバ缶王国「山形」のサバ美人の方々に、普段よくおうちで作っている簡単サバ缶レシピを教えていただきました。

【材料】

簡単サバ缶レシピ 【ひっぱりうどん】うどん 適量
大根おろし 適量
納豆 適量
サバ缶 適量
しょう油 適量
卵 適量
長ネギ 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月18日

東京医科大学病院 小田原雅人 主任教授
「サバ缶も生のサバと同じようにEPAを含むので、やせるホルモンGLP-1を促進させると考えられます。」

<サバ缶 お得な食べ方>
☆汁ごと使う
☆食物繊維と一緒に摂る
☆動物の脂の代わりにサバの脂を摂る

サバ缶王国「山形」のサバ美人の方々に、普段よくおうちで作っている簡単サバ缶レシピを教えていただきました。

【材料】(2人分)

痩せるホルモンGLP‐1が増える!簡単サバ缶レシピ 【サバ缶そぼろ】サバ缶 1缶
ゴボウ 30g
砂糖 小1
しょう油 大1
白ゴマ 適量
長ネギ 1/4本
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月17日

東京医科大学病院 小田原雅人 主任教授
「サバ缶も生のサバと同じようにEPAを含むので、やせるホルモンGLP-1を促進させると考えられます。」

<サバ缶 お得な食べ方>
☆汁ごと使う
☆食物繊維と一緒に摂る
☆動物の脂の代わりにサバの脂を摂る

サバ缶王国「山形」のサバ美人の方々に、普段よくおうちで作っている簡単サバ缶レシピを教えていただきました。

【材料】(4人分)

家庭的な簡単サバ缶レシピ 【サバ缶スープ】水  500cc
ショウガ(おろし) 1片
サバ水煮缶(汁のみ) 1缶
お好みの野菜  適量
塩・コショウ 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月16日

食べてやせる「旬のサバ」!
刺身など生で食べるのが一番いいのですが、なかなか、鮮度のいいサバを手に入れるのが難しいかもしれません。
そこで、しめさばなら、お酢に漬けてあるので、EPAが酸化しにくくてお勧めです。

しめサバはもともと味がついているので、漬けだれに漬ける時間も短くてOKです。
むしろ漬け時間が長いと、しょっぱくなってしまうので注意。

効果倍増!得する食べ方を教えていただきました。

【材料】(4人分)

しめサバの漬けちらししめさば 1枚(酒:みりん:しょう油=1:1:2の割合で作る)
カツオ節  適量
白ゴマ  適量
錦糸卵 2個分
干しシイタケ 4個
インゲン  16本
むかご 適量
レンコン 80g
ぎんなん 適量
ニンジン 20g
酢飯 2合分
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories