あん

2012年02月15日

創作和食で名高いこちらのシェフの下村さんは、大のあん好きで、そのレパートリーは100種類以上だそうです。
その中から3種類のあんを教えて頂きました。

3品目は、だしを使わない「牛乳あん」です。
<下村さんオススメの活用法>
☆ポテトサラダやコロッケにかける

【材料】

SHIMOMURA 【使い勝手抜群!絶品アレンジあん☆牛乳あん】牛乳 150cc
生クリーム 35cc
水 50cc
砂糖 小さじ1
塩 少々
コショウ 少々
片栗粉 大さじ1と1/2
水 大さじ3
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年02月14日

創作和食で名高いこちらのシェフの下村さんは、大のあん好きで、そのレパートリーは100種類以上だそうです。
その中から3種類のあんを教えて頂きました。

2品目は、「キムチあん」です。
<下村さんオススメの活用法>
☆揚げ物にかける。特にサバの唐揚げがオススメ!

【材料】

SHIMOMURA 【使い勝手抜群!絶品アレンジあん☆キムチあん】キムチ 100g
だし 500cc
しょう油 60cc
みりん 60cc
砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ1と1/2
水 大さじ3
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年02月13日

創作和食で名高いこちらのシェフの下村さんは、大のあん好きで、そのレパートリーは100種類以上だそうです。
その中から3種類のあんを教えて頂きました。

1品目は、「梅肉あん」です。
<下村さんオススメの活用法>
☆昆布で炊いた大根にかけ、その上におぼろ昆布をのせる
☆茹でたうどんにかけ、その上に大葉やミョウガをのせる

【材料】

SHIMOMURA 【梅肉あん】梅干し 50g
だし 500cc
しょう油 60cc
みりん 60c
片栗粉 大さじ1と1/2
水 大さじ3
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年02月12日

瓢亭(ひょうてい)は、およそ400年前江戸初期に創業で、
ミシュランガイドでは、3年連続の三ツ星を獲得している老舗料亭です。

こちらの「朝がゆ」は、究極のおかゆとも呼ばれています。

今回特別に、作り方を教えて頂きました。

【材料】(4人分)

瓢亭(ひょうてい) 【朝がゆ】【だし】
水 1リットル
昆布 10g
カツオ節 20g

【あん】
だし 2カップ
薄口しょう油 大さじ1
濃口しょう油 大さじ1
片栗粉 大さじ1と1/2
だし 大さじ3

【おかゆ】
米 2合
水 1.6リットル
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories