きゅうり

2008年08月14日

夏の太陽をたっぷりと浴びたキュウリは、まさに今が旬!ハリもあっておいしそうに育っています。

トゲが立って色鮮やかなのはおいしさの証トゲが立っているのはおいしさの証。
さらに、色が鮮やかで、上から下まで太さが均一なものが一番おいしいとされています。
下の方が膨らんでいるものは、水分や種が偏ってしまっていることが多いそうです。



スーパーで買ったきゅうりでも、採れたてのようにシャキッとさせる方法があります。

その方法とは・・・続きを読む

makanai_recipe at 12:05コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年06月03日

ザーサイの基本使いを久田大吉さんに教えていただきました。

(吉華・代表:久田大吉さん)
「例えばこの和え物。キュウリと和えるだけで簡単においしくできます。」

【材料】(4人分)

吉華 【ザーサイとキュウリの和え物】味付けザーサイ 50g
キュウリ 2本
酢 小さじ2
ゴマ油 大さじ1〜2
ラー油 適宜

≪注意≫
ザーサイはメーカーによって塩分に違いがあります。味をみてザーサイの量を加減してください。続きを読む

makanai_recipe at 14:42コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年07月28日

サッパリ感バツグンのキュウリ使いをご紹介しましょう。

一見普通のとんかつ屋さんですが、ところが・・・
 
とんかつの上に、細かく刻まれた野菜たっぷり!これは「だし」と呼ばれる山形県の郷土料理。「だし」を野菜ソースにするというアイデアです。

夏、食欲がないときに、だしをご飯の上にのせて食べるけれど、とんかつの上にのせたらどうかなあと思って食べたらおいしかったので作るようになったとか。野菜たっぷりで、こってりカツがさっぱりいただけます。


【材料】(3人分)

しぜん館の【だしかつ定食】キュウリ 1本
ナス 1本
ミョウガ 2/3個
青シソ 2枚
オクラ 2本
しょう油 大さじ1続きを読む

makanai_recipe at 13:56コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories