ひき肉
2014年01月30日
2014年01月12日
麹料理研究家:おのみささんに、甘麹を使った簡単レシピを教えていただきました。
甘麹を砂糖やみりんの代わりに加えます。
甘いだけではなく、砂糖では出せない、旨みと深みが加わります。
【材料】(2人分)
カボチャ 1/4個(500g)
豚ひき肉 150g
酒 小2
甘麹 大3
水 150cc
醤油 大1と1/2
続きを読む
甘麹を砂糖やみりんの代わりに加えます。
甘いだけではなく、砂糖では出せない、旨みと深みが加わります。
【材料】(2人分)
カボチャ 1/4個(500g)
豚ひき肉 150g
酒 小2
甘麹 大3
水 150cc
醤油 大1と1/2
続きを読む
2013年11月05日
グッチ裕三さんのレシピ「豆腐神起」を教えていただきました。
【材料】(2〜4人分)
豚ひき肉 150g
木綿豆腐 1丁
シイタケ(みじん) 2枚
香菜(シャンツァイ)の根、茎(みじん) 大1
五香粉、カレー粉 各小1
オイスターソース 小2
みりん 大2
ショウガ(みじん)、ネギ(みじん) 各大2
油 大2
中華スープの素 小1
湯 100cc
水溶き片栗粉、香菜の葉 各適量
続きを読む
【材料】(2〜4人分)
豚ひき肉 150g
木綿豆腐 1丁
シイタケ(みじん) 2枚
香菜(シャンツァイ)の根、茎(みじん) 大1
五香粉、カレー粉 各小1
オイスターソース 小2
みりん 大2
ショウガ(みじん)、ネギ(みじん) 各大2
油 大2
中華スープの素 小1
湯 100cc
水溶き片栗粉、香菜の葉 各適量
続きを読む
- ブログネタ:
- 豆腐・湯葉・麩のレシピ に参加中!
2013年08月16日
夏の食欲増進レシピを、大嶽部屋・世話人:友鵬(ゆうほう)さんに教えていただきました。
白いご飯と一緒にいただくことが多いようですが、他にも、ナスと炒めたり、スティック野菜につけたり、麺類のトッピングにしたり・・・など、応用できます。
【材料】(お好みの分量)
白みそ
鶏ひき肉
ニンニク
タマネギ
ゴマ油
酒
ラー油
続きを読む
白いご飯と一緒にいただくことが多いようですが、他にも、ナスと炒めたり、スティック野菜につけたり、麺類のトッピングにしたり・・・など、応用できます。
【材料】(お好みの分量)
白みそ
鶏ひき肉
ニンニク
タマネギ
ゴマ油
酒
ラー油
続きを読む
2013年07月04日
ジーテン 店主の吉田勝彦さんに枝豆料理を教えていただきました。
枝豆よりも粒の小さくて旨みの出る食材と炒め煮にすると、味ののりにくい枝豆にも味がつきやすいです。
鶏ひき肉のかわりに桜えびを使っても美味しくできます。
【材料】(2人分)
油 大1
鶏ひき肉 80g
水 150cc
枝豆(さやから出したもの) 100g
春雨 100g
酒 大2
塩 小1/2
砂糖 大1
ゴマ油 小1
続きを読む
枝豆よりも粒の小さくて旨みの出る食材と炒め煮にすると、味ののりにくい枝豆にも味がつきやすいです。
鶏ひき肉のかわりに桜えびを使っても美味しくできます。
【材料】(2人分)
油 大1
鶏ひき肉 80g
水 150cc
枝豆(さやから出したもの) 100g
春雨 100g
酒 大2
塩 小1/2
砂糖 大1
ゴマ油 小1
続きを読む
2013年05月29日
ミシュランガイドで一つ星の鈴なりの店主:村田明彦さんに、激安で驚きのアレンジ肉豆腐の作り方を教えて頂きました。一人分、280円で、ミシュランの味を家庭で楽しめます。
【材料】
木綿豆腐 1丁(300g)
豚ひき肉 100g
大和イモ(すりおろし) 10g
タマネギ(みじん) 20g(約1/6個)
塩 少々
小麦粉 適量
ゴボウ(ささがき) 20g(約1/5本)
トマト(小) 2個
長ネギ 1/3本
めんつゆ(2倍濃縮) 1カップ
水 1カップ
砂糖 大1
一味唐辛子 適量
黄身おろし → 卵黄1個
水気をしぼった大根おろし(50g)
続きを読む
【材料】
木綿豆腐 1丁(300g)
豚ひき肉 100g
大和イモ(すりおろし) 10g
タマネギ(みじん) 20g(約1/6個)
塩 少々
小麦粉 適量
ゴボウ(ささがき) 20g(約1/5本)
トマト(小) 2個
長ネギ 1/3本
めんつゆ(2倍濃縮) 1カップ
水 1カップ
砂糖 大1
一味唐辛子 適量
黄身おろし → 卵黄1個
水気をしぼった大根おろし(50g)
続きを読む
2013年03月05日
肉の老舗直伝!絶品ハンバーグの作り方を4代目 村上琢也社長に教えていただきました。
【材料】(4人分)
合びき肉(牛肉6:豚肉4) 500g
豚ばら肉 100g
タマネギ 1/3個
卵 1個
生パン粉 40g
砂糖 少々
塩 少々
コショウ 少々
【ソース】
中濃ソース 大3
ケチャップ 小3
酢 小2
続きを読む
【材料】(4人分)
合びき肉(牛肉6:豚肉4) 500g
豚ばら肉 100g
タマネギ 1/3個
卵 1個
生パン粉 40g
砂糖 少々
塩 少々
コショウ 少々
【ソース】
中濃ソース 大3
ケチャップ 小3
酢 小2
続きを読む
2013年01月07日
激うま&アレンジ広がる!「キノコ鶏そぼろ」の作り方を教えていただきました。
■ キノコ鶏そぼろ
【材料】(4人分)
鶏ひき肉 200g
シイタケ 4枚
ブナシメジ 1パック
エノキタケ 1袋
ゴマ油 適量
酒 大2
しょう油 大2
みりん 大2
砂糖 小2
粉山椒 適宜
続きを読む
■ キノコ鶏そぼろ
【材料】(4人分)
鶏ひき肉 200g
シイタケ 4枚
ブナシメジ 1パック
エノキタケ 1袋
ゴマ油 適量
酒 大2
しょう油 大2
みりん 大2
砂糖 小2
粉山椒 適宜
続きを読む
2013年01月06日
日本料理 賛否両論の笠原将弘さんに鶏ひき肉を使った鍋レシピを教えていただきました
■ 鶏つくねのごぼう鍋
【材料】(4人分)
鶏ひき肉 500g(鶏つくね(30個分))
タマネギ 中2個
卵 1個
塩 小1/2
砂糖、しょう油、片栗粉 各大1
ゴボウ 1本
水 1200cc
だし昆布 5g
しょう油、みりん 各大4
万能ネギ、ユズの皮 各適量
続きを読む
■ 鶏つくねのごぼう鍋
【材料】(4人分)
鶏ひき肉 500g(鶏つくね(30個分))
タマネギ 中2個
卵 1個
塩 小1/2
砂糖、しょう油、片栗粉 各大1
ゴボウ 1本
水 1200cc
だし昆布 5g
しょう油、みりん 各大4
万能ネギ、ユズの皮 各適量
続きを読む
2012年12月13日
節約料理研究家のマイティ(井出木場舞子)さんに「塩麹と鶏団子鍋」の作り方を教えて頂きました。
【材料】(4人分)
【スープ】
和風だし 5カップ
しょう油 大1と1/2
みりん 大1と1/2
【具材】
大根 1/2本
ニンジン 1/2本
白菜 1/4個
塩麹 大3
ネギ 1本
ちくわ 4本
ウィンナー 4本
お好みのキノコ
練物 適量
【とり団子】
塩麹 大1/2
鶏ひき肉 300g
おろしショウガ 小1
溶き卵 適量
片栗粉 大1
野菜などの余った部分
続きを読む
【材料】(4人分)
【スープ】
和風だし 5カップ
しょう油 大1と1/2
みりん 大1と1/2
【具材】
大根 1/2本
ニンジン 1/2本
白菜 1/4個
塩麹 大3
ネギ 1本
ちくわ 4本
ウィンナー 4本
お好みのキノコ
練物 適量
【とり団子】
塩麹 大1/2
鶏ひき肉 300g
おろしショウガ 小1
溶き卵 適量
片栗粉 大1
野菜などの余った部分
続きを読む
2012年11月20日
オーナーシェフ:谷 昇さん
「肉をいただく究極の大人のハンバーグ。つなぎを使わない。お肉を焼くときにフタを使わない。」
【材料】(2人分)
牛ひき肉 300g
※牛ひき肉は粗びきが◎。なければ切り落とし肉を細かく叩いてひき肉状にする。
タマネギ 小1個(100g)
バター 大1
※無塩バターを使うと、よりバターの香りがしてお勧めです。
水 100cc
しょう油 小1/2
塩 小1/2
黒コショウ 少々
【野菜ペースト】
タマネギ 小1/5個(20g)
ニンニク 1/2片
ショウガ 1/2片
水 50cc
【ソース】
ケチャップ 大1
ウスターソース 大1
水 50cc
赤ワインビネガー 大2 ※赤ワインビネガーは米酢でも代用可
練りからし 小1/2
しょう油 小1/2
タバスコ 少々
黒コショウ 少々
続きを読む
「肉をいただく究極の大人のハンバーグ。つなぎを使わない。お肉を焼くときにフタを使わない。」
【材料】(2人分)
牛ひき肉 300g
※牛ひき肉は粗びきが◎。なければ切り落とし肉を細かく叩いてひき肉状にする。
タマネギ 小1個(100g)
バター 大1
※無塩バターを使うと、よりバターの香りがしてお勧めです。
水 100cc
しょう油 小1/2
塩 小1/2
黒コショウ 少々
【野菜ペースト】
タマネギ 小1/5個(20g)
ニンニク 1/2片
ショウガ 1/2片
水 50cc
【ソース】
ケチャップ 大1
ウスターソース 大1
水 50cc
赤ワインビネガー 大2 ※赤ワインビネガーは米酢でも代用可
練りからし 小1/2
しょう油 小1/2
タバスコ 少々
黒コショウ 少々
続きを読む
2012年11月19日
芸能界の料理通天野ひろゆきさんが伝授してくれたのは“ジューシーハンバーグ”。
【材料】(4人分)
バター 大2
タマネギ(みじん) 1個分
生パン粉 1カップ
牛乳 100cc
牛ひき肉 500g
卵 1個
おろしニンニク 2片分
赤ワイン 大2
塩・コショウ・ナツメグ 各適量
油 少々
バター 大1強
続きを読む
【材料】(4人分)
バター 大2
タマネギ(みじん) 1個分
生パン粉 1カップ
牛乳 100cc
牛ひき肉 500g
卵 1個
おろしニンニク 2片分
赤ワイン 大2
塩・コショウ・ナツメグ 各適量
油 少々
バター 大1強
続きを読む
2012年11月11日
なすび亭 店主 吉岡英尋さんに海苔の佃煮の活用術を教えていただきました。
<海苔の佃煮 ミラクルポイント>
☆砂糖・塩・しょう油・みりん・酒 が入っている
☆海苔は三大うま味成分のグルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸が豊富
【材料】(2人分)
海苔の佃煮 大2
鶏ひき肉 200g
おろしタマネギ 1/4個
卵 1個
片栗粉 大1 ※約10個分できます
続きを読む
<海苔の佃煮 ミラクルポイント>
☆砂糖・塩・しょう油・みりん・酒 が入っている
☆海苔は三大うま味成分のグルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸が豊富
【材料】(2人分)
海苔の佃煮 大2
鶏ひき肉 200g
おろしタマネギ 1/4個
卵 1個
片栗粉 大1 ※約10個分できます
続きを読む
2012年10月14日
ナスの魅力を余すことなく引き出し極上の味にしてくれる料理人が「なすび亭」の吉岡英尋さん。ナス料理の数々を披露していただきました。
【材料】(2人分)
ナス 2本
白髪ネギ 適量
カツオ節 適量
おろしショウガ 適量
しょう油 適量
ラー油 適量
続きを読む
【材料】(2人分)
ナス 2本
白髪ネギ 適量
カツオ節 適量
おろしショウガ 適量
しょう油 適量
ラー油 適量
続きを読む
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!