イタリア

2008年09月02日

日本におけるイタリアンブームの草分け的存在で、日本人の味覚を知り尽くしたカルミネシェフ。

(赤荻アナウンサー)
「冷やし中華って召し上がりますか?」

(カルミネ・コッツォリーノさん)
「もちろんですよ!日本にいるの30年ぐらいですから、毎年、夏は食べるね!」

イタリアの冷たい麺と言えば、冷製パスタですが、そのレシピをヒントに、今回作って頂く冷やし中華は、


「イタリアの食材を使って、イタリア風冷やし中華!」

【材料】(2人分)

リストランテ カルミネ 【イタリア風冷やし中華】トマト 4個
塩 少々
オリーブ 16個
ツナ缶 1缶(115g)
バジル 1枝
コショウ 少々
中華麺 2玉

A
オリーブ油 大さじ4
唐辛子 1本
ニンニク 4片
松の実 30g

B
サラミ 8枚
ゆでたまご 2個
パセリ 適量続きを読む

makanai_recipe at 19:35コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年12月06日

「淡白な野菜にもう1つコクをプラスしたいときなんかはチーズを足すと、コクと旨みがプラスされて、野菜の味が何倍にも大きく膨らむと 思います。」
と、アンジェラオーナーシェフの石川恵美子さん。

「チーズがもちの代わりになって、具材をひとつにまとめてくれてます。」
おでんのもちきんちゃくにヒントを得たという1品を、教わりました。

【材料】(4個分)

アンジェラ チーズきんちゃくのコンソメ煮ピザ用チーズ 40g
コンソメスープ(うすめ) 1リットル
キャベツ 1/8個
ベーコン 4枚
油揚げ 2枚
塩、コショウ 適量
続きを読む

makanai_recipe at 13:59コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年12月05日

「チーズは、時には脇役で支えてくれたり、時には主役で華やかさを出してくれる万能選手ですね。」

と、アンジェラオーナーシェフ 石川恵美子さん。

イタリアの家庭料理 ライスコロッケを教えてもらいました。お弁当のおかずにもオススメです。


【材料】(4個分)

アンジェラ 石川恵美子さんに教わるイタリアの家庭料理・ライスコロッケ粉チーズ 大さじ4
ケチャップ 大さじ2
ご飯 150g
塩、コショウ 適量
ピザ用チーズ 30g
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量続きを読む

makanai_recipe at 13:25コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories