カポナータ

2010年02月06日

日本一予約の取りにくいイタリアンレストラン ラ・ベットラ・ダ・オチアイの落合シェフにカラダに優しい野菜のトマト煮込み「カポナータ」の作り方を教えていただきました。

出来たて熱々はもちろん、たくさん作って常備菜としてストックするのもオススメなんですよ。

落合務さん
「カポナータは、シチリアの代表的な家庭料理ですね。主にナスを使うんですけど、 今ズッキーニとかパプリカも使います。美味しく仕上げるポイントはひとつだけありますね。 これは『ソフリット』です。ソフリットとは、イタリア流「野菜だしの素」。これを使うと煮込み料理がグッと美味しくなります。」

<ソフリット>
オリーブ油で香味野菜をじっくり炒め、野菜の香りを油に移す手法のこと。
イタリア流「野菜だしの素」と言われる。

このソフリットで作る落合流カポナータは、そのままいただくのはもちろん、パンやパスタとも相性抜群なんです。
今日はワンランク上のプロの味のカポナータに挑戦!!

【材料】(4人分)

カポナータタマネギ 1/6個
セロリ 10cm
ズッキーニ 1本
赤パプリカ 1個
黄パプリカ 1個
ナス 2個
塩 小さじ1
コショウ 適量
ホールトマト 1/2缶(約200g)
バジル 3枚続きを読む

makanai_recipe at 22:39コメント(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月09日

日本における女性イタリアンシェフの先駆け、石川さんにトマト缶で節約しても豪華な本格イタリアン教えていただきます。
お店でもトマト缶は、様々な料理で大活躍とのことですが、ちなみにこちらで使われている缶詰は、1缶2.5kgという大きさ。 しかも・・・

(石川恵美子オーナーシェフ)
「1日で3〜4個使います!それくらい大切なパートナーです。」

トマト缶を知り尽くした石川シェフの1品目。

「根菜のカポナータというのを作りたいと思います。野菜のトマト煮、ラタトゥイユのイタリア版です。」

【材料】(4人分:1人分151円)

アンジェラ 【根菜のカポナータ】ホールトマト 1缶
ゴボウ 1/2本
サツマイモ 1/2本
ニンジン 1/4本
タマネギ 1/2個
サヤインゲン 4本
シメジ 1/2パック
豚こまぎれ肉 150g
ニンニク 1片
鷹の爪 適宜
オリーブ油 100cc
塩 適量
コショウ 適量続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories