ピザ
2013年12月03日
森三中・村上知子さんのレシピ「村上家鉄板ピザ」「あんこバターピザ」を教えていただきました。
発酵させずに作る時短ピザ。やってみたら簡単です。
オーブントースターで焼けるので、気楽です。
スタジオの試食では、
「もっちり、サクッ、パリって感じ。」
「チーズがなくても、素材の味が楽しめる。」
と好評でした。
■ 村上家鉄板ピザ
【材料】
【生地・4枚分】
強力粉 150g
薄力粉 150g
オリーブ油 小2
水 150cc
塩 小1
【トッピング・1枚分】
オリーブ油 小1
トマト 1/2個
ニンニク 1/2片
バジル 6枚
塩・コショウ 適量
続きを読む
発酵させずに作る時短ピザ。やってみたら簡単です。
オーブントースターで焼けるので、気楽です。
スタジオの試食では、
「もっちり、サクッ、パリって感じ。」
「チーズがなくても、素材の味が楽しめる。」
と好評でした。
■ 村上家鉄板ピザ
【材料】

強力粉 150g
薄力粉 150g
オリーブ油 小2
水 150cc
塩 小1
【トッピング・1枚分】
オリーブ油 小1
トマト 1/2個
ニンニク 1/2片
バジル 6枚
塩・コショウ 適量
続きを読む
2011年01月30日
★Fiocca
こちらは肉横丁のイタリアン。
☆横丁ピザ 2,900円
トーストを使った豚こまかないピザを教わります。
【材料】(1人分)
オリーブ油 適量
ニンニク 1片
豚こま肉 50g
塩・コショウ 各少々
食パン 1枚
トマトソース 適量
ピザ用チーズ 適量
タマネギ 適量続きを読む
こちらは肉横丁のイタリアン。

トーストを使った豚こまかないピザを教わります。
【材料】(1人分)

ニンニク 1片
豚こま肉 50g
塩・コショウ 各少々
食パン 1枚
トマトソース 適量
ピザ用チーズ 適量
タマネギ 適量続きを読む
2007年08月06日
夏の風物詩すいかをなんと、ご飯にしてしまします。実からジュースをとって、米と一緒に炊き込みます。残った皮も捨てずに、浅漬けに。なすのピザは、味噌の入った和風ジェノベーゼソースをかけたマツケン流です。
【材料】(4人前)
●スイカご飯
米…3カップ、スイカ…1/4個、塩…小さじ1
酒…大さじ3、砂糖…ふたつまみ、しょうが汁…小さじ2
サラダ油…小さじ2、梅干…3個
黒こしょう…少々、万能ねぎ…少々
●ナスピザ
なす…2個、塩…適量、スライスチーズ…適量
トマト…2個、パルメザンチーズ…適量
黒こしょう…少々、オリーブオイル…適量
ピーナッツ…6粒、にんにく…大さじ1
信州味噌…小さじ1、塩…適量、醤油…少々
はちみつ…小さじ1、大葉…10枚
オリーブオイル…適量
●スイカの皮の浅漬け
スイカの皮…1/4個分、昆布茶…適量
塩…少々、塩昆布…適量続きを読む
【材料】(4人前)

米…3カップ、スイカ…1/4個、塩…小さじ1
酒…大さじ3、砂糖…ふたつまみ、しょうが汁…小さじ2
サラダ油…小さじ2、梅干…3個
黒こしょう…少々、万能ねぎ…少々
●ナスピザ
なす…2個、塩…適量、スライスチーズ…適量
トマト…2個、パルメザンチーズ…適量
黒こしょう…少々、オリーブオイル…適量
ピーナッツ…6粒、にんにく…大さじ1
信州味噌…小さじ1、塩…適量、醤油…少々
はちみつ…小さじ1、大葉…10枚
オリーブオイル…適量
●スイカの皮の浅漬け
スイカの皮…1/4個分、昆布茶…適量
塩…少々、塩昆布…適量続きを読む
- ブログネタ:
- マツケンレシピ マツケン流れ板 に参加中!