有明

2010年10月18日

第1位はごまドレッシング。
数あるドレッシングの中でも、販売数は全体の28%を占めるという圧倒的な一番人気。
その特徴は、すりおろしのゴマに、シイタケなどの旨みをプラスした濃厚な風味です。

ごまドレッシングを使って、和の鉄人・中村孝明さんが作る料理は、お豆腐の白和えです。

【材料】(2人分)

レストラン 中村孝明 ごまドレッシングの白和えごまドレッシング 50cc
木綿豆腐 1/2丁
砂糖 大さじ2
しょう油 小さじ1
春菊 1/2袋
シイタケ 2枚
ニンジン 1/5本
コンニャク 1/6枚続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年10月16日

和の鉄人・中村孝明さんに教わったのは、ノンオイル青じそドレッシングを使った浅漬け。
ノンオイル青じそドレッシングは、だしじょうゆ感覚で使うと、いろんな料理に応用できます。

【材料】(2人分)

レストラン 中村孝明 青じそドレッシングの浅漬けノンオイル青じそドレッシング 40cc
水 200cc
キュウリ 1本
長ネギ 1/2本
長芋 1/5本
梅干し 1個続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年10月14日

和の鉄人・中村孝明さんの作るシーザードレッシング料理は、天ぷら。
なんとドレッシングを天ぷらの衣に!

【材料】(2人分)

シーザードレッシングの天ぷらシーザードレッシング 50cc
片栗粉 大さじ3
ちくわ 2本
ミニトマト 4個続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年10月08日

秋鮭の極意を、和食の鉄人:中村孝明さんに教えていただきました。

【材料】(4人分)

秋鮭の炊き込みご飯サケ 1切れ
塩 適量
米 260g
水 300cc
お茶漬けの素 2袋
※今回はワサビ味を使用続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年10月07日

秋鮭の極意を、和食の鉄人:中村孝明さんに教えていただきました。

【材料】(2人分)

レストラン中村孝明ARIAKE 【焼き鮭】サケ 2切れ
塩 適量
酒 適量続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年05月30日

和の巨匠:中村孝明さんにもやしの常備菜を教えていただきました。

【材料】

中村孝明ARIAKE 【もやしのしょう油漬け】もやし 200g
しょう油 50cc
酒 100cc
みりん 65cc
鷹の爪 1/2本続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年05月28日

和の巨匠:中村孝明さんのいちおしもやし料理を教えていただきました。

【材料】(4人分)

中村孝明ARIAKE 【もやしの冷製ポタージュ】もやし 200g
だし 大さじ4
みりん 小さじ2
塩 少々
無調整豆乳 大さじ2と2/3
生クリーム 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/3続きを読む

makanai_recipe at 12:40コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年05月23日

【材料】(4〜5人分)

中村孝明ARIAKE 【もやしのコチュジャン和え】
もやし 200g
コチュジャン 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1と1/3
ごま油 大さじ1と1/3
ニンニクチップ 5枚
刺身 適宜続きを読む

makanai_recipe at 18:59コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年05月22日

もやし料理を教えてもらうべく訪れたのは、中村孝明ARIAKE。
まずは、オーナーシェフの中村孝明さんに「シャキシャキもやしのゆでの極意」を教えていただきました。

■ シャキシャキもやしの茹で方

【作り方】

1 袋から出し洗ったもやしを5分水につけ、水分を吸わせる。
2 沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れ、1.のもやしを30秒間茹でる。
3 取り出したもやしを氷水につけて冷まし、しっかり水気を切れば完成。
  ※30秒間茹でることにより青臭さが取れる。

【シャキシャキもやし ゆでの極意!】

5分浸し、30秒ボイル
冷水につけてしっかり水気をきる

では、シャキっと青臭さの抜けたもやしで、簡単和え物です。

■ もやしの梅肉和え

【材料】(4〜5人分)

中村孝明ARIAKE 【もやしの梅肉和え】もやし 200g
アスパラガス 1本
カツオ節 10g
梅肉 大さじ2
砂糖 小さじ2
だし 大さじ1続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月18日

ご存じ業界最前線の斬新なスタイルで食を楽しませてくれる和食の名店 中村孝明 ARIAKE。 そんなお店のまかないは、毎日30人分もあるので、多くは丼物が中心。
今回は、そのなかでも人気No.1の丼が登場!教えていただくのは、 全国に70人もの弟子を従える和の巨匠、「レストラン中村孝明」オーナーシェフ・中村孝明さん。

(中村孝明さん)
まかないは、早くて安くておいしいのが基本。うちのお店で一番人気は、キノコ餡のカニ玉丼。」

【材料】(4人分)

中村孝明 ARIAKEのまかない 【キノコ餡のカニ玉丼】だし汁 400cc
みりん 大さじ2と1/3
薄口しょう油 大さじ2と1/3
お好みのキノコ 160g
(今回は、シイタケ4枚、マイタケ40g、シメジ40g、エノキタケ40gを使用)
水溶き片栗粉 少々
卵 4個
カニ身(カニ風味かまぼこ) 80g
ゴマ油 適量
柚子コショウ 適量
ミツバ 1/3束
ご飯 丼4杯続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories