渋谷

2013年04月29日

低カロリーでいて、パサつかず、やわらかく仕上がる鶏むね肉のシンプル調理法。

【材料】(1人分)

低カロリーの裏ワザ鶏むね肉 1枚
塩・コショウ 各少々
サラダ油 小1
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年04月28日

痩せたい人の自家製ダイエットハンバーグ。
通常は685kcalですがダイエットハンバーグは267kcalです。

【材料】(4人分)

自家製ダイエットハンバーグ(1人前267kcal)【ハンバーグ】
合びき肉(牛・豚もも肉) 350g
ニンジン 1/2本
タマネギ 1/2個
セロリ 1/3本
キノコ(シメジ、マイタケ、エリンギ)100g
コンニャク 120g
水 適量
塩 小1
ナツメグ 少々
卵白 1個分
ケチャップ 小2
サラダ油 小1

【デミソース】
キノコ(シメジ、マイタケ、エリンギ) 80g
デミグラスソース 40cc
赤ワイン 30cc
水 適量
塩・コショウ 各少々
オリーブオイル 大1
続きを読む

makanai_recipe at 12:48コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年11月28日

管理栄養士 医学博士:本多京子さん
「塩麹キノコ+豚肉の組み合わせはビタミンB郡を豊富に含んでいる。キノコにはビタミンB1、2、6とナイアシン(B3)、豚肉にはB1が豊富に含まれており、この2つの食材はビタミンB群を多く含んでいる食品で、疲労回復や脳のエネルギー代謝を助ける効果がある!
単独よりも組み合わせて摂ると『足し算効果』でビタミンB郡が効率的に働いてくれる。」

塩麹キノコ+豚肉レシピを料理研究家の浜内千波さんに教えていただきました。

■ 塩麹キノコの豚肉のソテー

【材料】(1人分)(401kcal)

塩麹キノコの豚肉のソテー塩麹キノコ 大2
豚ロース肉 100g
タマネギ 1/4個
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年10月11日

菰田シェフ
「肉魚を使わずに野菜のみで作ります。」

【材料】(2人分)

szechwan restaurant陳 【野菜たっぷりスタミナおかず】トマト 1/4個
アボカド 1/4個
大葉 1枚
オクラ 2本
長ネギ 1/4本
ショウガ 5g
酒 小さじ1
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
オリーブ油 大さじ1
エノキタケ 1/2袋
大豆の水煮  30g
ケチャップ 小さじ1
ソース 小さじ1
コチュジャン 小さじ1
水 小さじ1
みりん 小さじ1
卵 1個
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年02月10日

2012年はロンドンオリンピックが開催されます!
フィッシュ&チップスを丼にしちゃうというなんとも大胆な一品!

【材料】(2人分)

BEER DINING THE GRIFFON 【ロン丼(フィッシュ&チップス丼)】タラ 4切れ(180g)
ジャガイモ 2個
ご飯 2膳分
卵 2個
.
−衣−

天ぷら粉 適量
塩 小さじ1
オリーブ油 小さじ1
ビール 170cc

−タレ−

だし 120cc
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年11月18日

渋谷でトレンド鍋を見つけてきました。
それは、真っ白なスープにグリーンのアボカドが鮮やかな野菜中心のアボカド鍋です。

木村屋本店 【アボカド鍋】 ☆アボカド鍋(1人前)1,380円



家での作り方も教えて頂きました。



【材料】(4人分)

木村屋本店 【アボカド鍋】【具材】
アボカド 2個
お好みの野菜 適量

【スープ】
アボカド 1個
コンソメスープ 700cc
牛乳 700cc
シチューのルウ 5皿分
続きを読む

makanai_recipe at 12:07コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年09月24日

料理長の中山幸三さんに、サンマの塩焼きのアレンジ料理を教えていただきました。

【材料】(4人分)

幸せ三昧 【サンマとキノコの炊き込みご飯】サンマの塩焼き 1尾
米 2合
シイタケ、シメジ、マイタケ 各1/2パック
酒 大さじ2
しょう油 大さじ2

肝じょう油
しょう油 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年09月23日

料理長の中山幸三さんに、サンマの塩焼きのアレンジ料理を教えていただきました。

【材料】(2人分)

幸せ三昧 【サンマの薬味海苔巻き】サンマの塩焼き 1尾
ミョウガ 2個
シソ 12枚
万能ネギ 適量
カイワレ大根 1/3パック
海苔 適量続きを読む

makanai_recipe at 23:32コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年09月18日

料理長の中山幸三に、サンマの塩焼きのアレンジ料理を教えていただきました。

【材料】(2人分)

幸せ三昧 【サンマの梅おろし和え】サンマの塩焼き 1/2尾
しょう油 適量
大根おろし 80g
梅干し 1個
ワサビ 小さじ1/2
みそ 小さじ1
ゴマ油 小さじ1/2
ナメコ、水菜 各適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年04月09日

全品270円という激安価格で人気のお店 金の蔵Jr.。
こちらで一番人気の名物はオムキャベ。

今回はお店のオムキャベをアレンジ。
春キャベツを使ってごちそう感をアップした、特製オム春キャベツを教わりました。

【材料】(2人分)

金の蔵Jr. 渋谷東口店 【オム春キャベツ】春キャベツ 2枚(100g)
ベーコン 2枚
ソーセージ 1本
卵 2個
牛乳 大さじ1
塩・コショウ 各少々
バター 10g
ソース
・白ワイン 小さじ1
・ケチャップ 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年03月01日

創作中華が評判の名店。中国で修行積んだ河田吉功シェフが、愛してやまない豆乳料理とは・・・

オーナーシェフ:河田吉功さん
「食べる豆乳っていう感じでしょうかね。」

食べる豆乳とは一体!?その作り方を教えていただきました。

【材料】(1人分)

文琳 【鹹豆漿(シェンドゥジャン)】塩 ひとつまみ
酢 小さじ1/2
干しエビ 適量
ザーサイ(みじん切り) 適量
万能ネギ(小口切り) 適量
無調整豆乳 1カップ
ラー油 適宜
揚げワンタン 1枚続きを読む

makanai_recipe at 22:48コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年02月03日

調理学博士:佐藤秀美さん
「実は切干大根にも、昆布と同じグルタミン酸が含まれているんです。 そして、グルタミン酸だけでなく甘みも含まれているので、 水分が飛んでギュッと濃縮れると、旨みや甘みを強く感じられるようになるんです。」

【乾物に含まれる出汁の種類】

・煮干し、カツオ節に含まれるのは「イノシン酸」
・昆布、切干大根に含まれるのは「グルタミン酸」
・干しシイタケに含まれるのは「グアニル酸」

切干大根の旨みを生かしたレシピを「kanbutsu カフェ」の按田さんに教わりました。

【材料】(2人分)

kanbutsu カフェ 【サバの切干大根蒸し】ネギ 1/4本
ニンニク 1片
酒 大さじ1
しょう油 大さじ2
一味唐辛子 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
タマネギ 1個
切干大根 30g
サバ 半身続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年12月09日

「ラ・ロシェル」オーナーシェフ:坂井宏行さん
「高価な食材だけが料理じゃない。姿形を変えることでいかようにも変化しちゃうんですよ。」

その変化した厚揚げ料理がこちらです。

【材料】(4人分)

厚揚げのベーコン巻き厚揚げ(木綿) 1枚
ホウレン草(ゆで)適量
エビ(ゆで)2尾
アスパラガス(ゆで)2本
ベーコン4枚
バター10g
ソース
・ニンニク1片
・くり抜いた豆腐
・牛乳50cc
・生クリーム50cc
・塩少々
・コショウ少々
・バター5g続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年07月08日

アボカド専門店MADOSH!で、「アボカドと魚介のマリネ」を教えていただきました。

【材料】

アボカドと魚介のマリネアボカド 適量
イカ、タコ、エビなどお好みの魚介類 適量
市販のドレッシング 適量
※今回はフレンチドレッシングを使用
続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年02月02日

お好み焼きともんじゃのお店 27MCM。
すき焼きそばの簡単レシピを教えていただきました。

店長:杉木秀光さん
「すごく簡単に言うと、すき焼きと焼きそばをあわせたような感じ。」

すき焼きそばのポイントは、キャベツではなく白菜!
そして、味付けもソースではなく、すき焼きのたれを使います。
食べ方もすき焼きと一緒で、生卵に絡めていただきます。

【材料】(1人分)

27MCM 【すき焼きそば】豚ばら肉 100g
白菜 2枚
長ネギ 1/2本
ニンジン 1/3本
塩コショウ 適量
焼きそば麺 1食分
すき焼きのたれ 適量
卵 1個続きを読む

makanai_recipe at 15:14コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories