蒸し料理

2013年11月04日

グッチ裕三さんのレシピ「豚ばら蒸しチャイナ」を教えていただきました。

有楽町にある慶楽の裏メニューなのだそう。
ク・デンシュンさんが子供の時から大好きなまかない料理を裏メニューにしたそうです。

簡単なのに、本格中華の味。肉の柔らかさも好評でした。

【材料】(2人分)

グッチ裕三のコレおいしい! 【豚ばら蒸しチャイナ】豚ばら肉(薄切り) 200g
五香粉(ウーシャンフェン) 小1
香菜(シャンツァイ)の茎・根(みじん) 小1 
ショウガ(みじん) 小2
しょう油、油、酒 各小1
ネギ(みじん) 大1
片栗粉  大1
塩、コショウ 各適量
香菜の葉 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:30コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年05月04日

レギュラー陣の塩麹レシピを教えて頂きました。
まずは、岡江さんからです。

【材料】

岡江さんの塩麹レシピ 【サワラとモヤシの蒸し物】塩麹 大さじ1と1/2
サワラ 2切
モヤシ 1袋
お好みの野菜 適量続きを読む

makanai_recipe at 23:57コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年04月24日

総料理長の河田吉功さんに教えていただいた春キャベツレシピです。

【材料】(4人分)

中国料理 新葡苑 【豚肉のキャベツ蒸し】春キャベツ      1/4個
豚ひき肉       300g
ネギ(みじん切り)  大さじ1
卵白          1個分
おろしショウガ    小さじ1
酒            大さじ1
しょう油        小さじ2
コショウ        少々
片栗粉        大さじ1
続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年03月15日

長芋でつくると、スが入らないそうです。

料亭で、出てきそうな蒸しものですが、
普通の茶わん蒸しのように火加減に神経質になる必要性がないので、
家でも簡単にできます。

【材料】(5人分)

賛否両論 【薯蕷蒸し】タラ(切り身) 2切れ
長イモ 1/3本
卵白 2個分
塩 適量

−アン−
だし 300cc
しょう油 30cc
みりん 30cc続きを読む

makanai_recipe at 10:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年03月25日

店員さん一番のオススメは・・・

musmus:今田篤子さん
「蒸しセロリで炒め物を作ると、とても簡単に作ることができます。
生のままだと火が均一に入らないのが問題なんですが、これは蒸してありますので、 火の通りは問題なく、最後に加えるだけ!」

さらに、セロリを長時間炒めると、独特のにおいと水分が出てしまうのですが、 蒸しセロリならその心配もありません。

【材料】(4人分)

musmus 【蒸しセロリのマスタード炒め】蒸しセロリ 2/3本分
ピーマン 1個
エビ 70g
油 小さじ1/2
合わせダレ
・マスタード 大さじ2
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1と1/2続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年03月24日

蒸し料理の人気店 musmusで、絶品蒸しセロリの作り方を教えていただきました。

【作り方】

musmus 【蒸しセロリ】1.5ミリ程に斜め切りしたセロリを蒸し器で約7分蒸して完成!
セロリの細い部分は、小口切りにして、小さな器に入れて、蒸し器に入れ、一緒に蒸す。

実は蒸しセロリ、こんないい点があるんです。

東京家政大学家政学部准教授:土屋京子さん
「セロリは茹でると、水溶性のビタミンやカリウムが損なわれてしまいます。
でも、蒸す場合は、栄養成分だけでなく、風味や味、色々な点でセロリの良さが残るいい方法になっています。」
続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年02月06日

蒸し物だけの料理本が人気の中華の達人、ジーテン店主の吉田勝彦さんに伺います。

店主:吉田勝彦さん
「寒い時期ぴったりなのが蒸しスープですね。」

【材料】(2人分)

jeeten(ジーテン) 【蒸しスープ】豚ひき肉 50g
白菜(粗みじん切り) 1枚
ネギ 少々
ショウガ(すりおろし) 小さじ1
水 200cc
酒 大さじ1
塩 ひとつまみ
コショウ 少々続きを読む

makanai_recipe at 23:20コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年04月20日

旨みのベーコンの旨みがだし。ベーコンの絶品和風使いを教わりました。

【材料】(2人分)

八山 【ベーコンの簡単野菜蒸し】ベーコン 6枚(80g)
キャベツ 2枚
新タマネギ 1個
パプリカ(赤・黄) 各1/2個
みそ 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
水 大さじ1続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年06月15日

ゲストにパフィ・PUFFYのお二人を迎え、野菜をたっぷりいただける蒸し野菜のパスタを作りました。さっぱりした梅風味の特製ソースが、とても、好評でした。

【材料】(4人前)

マツケン流 蒸し野菜のさっぱりパスタ蒸し野菜
にんじん…1本、キャベツ…1/2個、ヤングコーン…12本
ししとう…8本、じゃがいも…2個、そら豆…10房

野菜のパスタ
にんじんのパスタ
にんじんジュース…120cc、小麦粉…140g、セモリナ粉…60g
オリーブオイル…小さじ1/3、塩…ひとつまみ
キャベツのパスタ
にんじんジュース…120cc、小麦粉…140g、セモリナ粉…60g
オリーブオイル…小さじ1/3、塩…ひとつまみ

アンチョビと梅の特製ソース
アンチョビ…20g、にんにく(みじん切りにしたもの)…小さじ2
梅干し…10g、ブラックオリーブ…20粒、イタリアンパセリ…10枝
オリーブオイル…100cc、しょう油…小さじ2
バルサミコ酢…小さじ2、シャケフレーク…大さじ1

黒こしょう…適量、赤唐辛子(盛りつけ用)…4本
続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年05月09日

MADAME JADE 愛莉で「鶏ひき肉」を使った節約レシピを教わりました。

(白石淳料理長)
「鶏ひき肉は、まかない料理(蒸し物)でよく使いますね。」

そこで、基本のタネ(480g)から、蒸し物を作ってもらいました。

「まずは、1/3の量を使って、お豆腐と鶏ひき肉の蒸し物をやってみましょう。」

そして、残りのタネでもう一品蒸し料理。

【材料】(4人分:1人前 125円)

MADAME JADE 愛莉 【鶏ひき肉&ザーサイ蒸し】基本のタネ 320g
ザーサイ 100g
万能ネギ 1/2束続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年05月08日

MADAME JADE 愛莉で「鶏ひき肉」を使った節約レシピを教わりました。

(白石淳料理長)
「鶏ひき肉は、まかない料理(蒸し物)でよく使いますね。」

そこで、基本のタネ(480g)から、蒸し物を作ってもらいました。

「まずは、1/3の量を使って、お豆腐と鶏ひき肉の蒸し物をやってみましょう。」

【材料】(4人分:1人前 50円)

MADAME JADE 愛莉 【鶏ひき肉のせ豆腐蒸し】豆腐 1丁
片栗粉 小さじ1
基本のタネ 160g続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年03月20日

長野生まれの和食の達人、はなまるでおなじみ八山の中嶋さん。
今回、家庭でできる簡単塩イカでお料理をお願いしたところ、

「身だけ食べるのはもったいないですからね!
ゆで汁には旨みがたっぷり入ってるんですからね。
つゆまで使って、おいしい蒸し物いきましょう。
これはまた絶品ですよ!」

【材料】(2人分)

八山 塩イカで和食 【塩イカの蒸し物】塩イカ 1/6杯
切りもち 2個
塩イカのゆで汁 200cc
カツオだしの素 小さじ1/3
水 100cc
水溶き片栗粉 小さじ1と1/2
ワサビ 適量
続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年03月10日

メインの食材が2つだけの蒸しもの。続いて教えていただいたのは、ヘルシーなおいしさが人気の中華の名店 jeeten(ジーテン)。
シェフの吉田さんは、蒸しものの本まで出したという蒸しもの好き。そんなシェフに教えていただいた驚きの一品は、

「鮭を蒸すとふっくらして、おいしくなります。ちょっと高級な感じ・・・。」

【材料】(1人分)

jeeten(ジーテン)の蒸し料理 【鮭とキノコの蒸しもの】ネギ 1/4本
お好みのキノコ 1袋分
※今回はシメジとえのきを1/2袋ずつ使用
甘塩鮭 1切れ
酒 大さじ1続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年03月08日

ヘルシーなおいしさが人気の中華の名店 ジーテンで、メインの食材が2つだけの蒸しものを教えていただきました。
シェフの吉田さんは、蒸しものの本まで出したという蒸しもの好き。そんなシェフに教えていただいた驚きの一品は、

(jeeten:吉田勝彦さん)
「蒸しマーボー豆腐を作ります。蒸し器の中でマーボー豆腐が完成しちゃいます。」

こちらのメインの食材も2つ。豆腐と豚こま肉です。豆腐はそのままの形で蒸して、崩しながら頂きます。

【材料】(2人分)

jeeten(ジーテン) 【蒸しマーボー豆腐】豚こま肉 100g
絹ごし豆腐 1/2丁
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
しょう油 大さじ3
豆板醤 小さじ2
ニンニク(みじん切り) 1/2片分
ネギ 1/4本
ゴマ油 大さじ1
片栗粉 小さじ2続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年01月29日

いつもの土鍋でもできる蒸し鍋を教わりました。

【材料】(2人分)

頂 【蒸し鍋】大根 1/2本
白菜 1/4個
豚ばら肉 300g
ショウガ 1片
もやし 1/2袋
水菜 1/3束
ネギ 1/2本
エノキタケ 1/2パック
ポン酢しょう油 お好みで
続きを読む

makanai_recipe at 21:50コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories