長野

2010年08月12日

長野料理の店銀座だいしん:百瀬賢一さん
「やたらと何でも入れるから『やたら』という名前になっています。」

長野県ではこの時期、冷奴の具としてやたらと登場するそうです。

【材料】

長野料理の店 銀座だいしん 【やたら】キュウリ 1本
ナス 1本
ミョウガ 2個
みそ 小さじ1
しょう油 50cc
水 50cc続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年03月17日

塩イカは、長野県で古くから伝わる保存食の1つ。
その昔海のない長野県では、新鮮な海産物が食べられなかったので、工夫して生み出されたのが塩イカだったのです。

長野県のスーパーでは、普通にしかも大量に売られている、とってもポピュラーな食材なんです。

しかし・・・

「長野にしか売ってないらしくて、スーパーを探すんですけれども全然なくて、自分で作ってみたらどうかなと思ってチャレンジしました。 そしたら簡単に出来ちゃいました!
味がついているので調味料も少なく済むし、和風でも洋風でもなんでも合います。」

【材料】

塩イカの作り方スルメイカ 2杯
塩 大さじ1と1/2
酒 大さじ2
水 600cc続きを読む

makanai_recipe at 10:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


Categories